4046件のひとこと日記があります。
2020/10/15 22:33
秋華のレースレベル 〜2勝クラス?
G1レース
とは、いっても
牝馬3歳限定レース
あまり、
G1
という看板に惑わされて、
古馬の2勝クラスで苦戦してた
という、それだけの理由で!
穴馬として狙うチャンスを損なわないようにしましょう!
いや、例えばね、、、
ローズステークスって、、、
馬場指数
マイナス8で
タイムは、
1.59.9
前半60.9秒
後半59秒
その翌週の2勝クラス
夕月特別は
馬場指数
マイナス10で
タイムは、
2.00.0
前半61.8秒
後半58.2秒
馬場指数に顕著な差はなくて、
タイムは、ほぼ同じ
前後半ラップ配分において、
ローズステークスの方が
前半約1秒速く
後半約1秒遅い
まあ、そんなに大きなタイム価値の違いはないと言っていい。
つまり、ローズステークスは、
古馬の2勝クラスと
同等程度のラップ価値ってことになるわけだが、
それは大げさでもなんでもない。
何しろ
勝ったリアアメリアは、大楽勝だったわけで、そうすると完敗の
ローズ2着
ムジカ
は、古馬の2勝クラス
の勝ち負けの力は、ギリギリあるかないかくらいでは?
という理屈になるが、、、
ムジカのローズステークス前の成績は
前走が
古馬、1勝クラス
で、2着
だ。2勝クラスですらなく、その1階級下で
取りこぼしていた程度
ローズ3着
オーマイダーリンは、
前走1勝クラス
をハナ差勝利したばかり、、、
距離はマイルだ
ローズ4着
デゼルは、オークス以来の休み明けで、古馬との対戦なくら測定不可能
が、オークストライアル
を勝った馬が、1勝クラスの勝ち負け程度の2着、3着に先着されているわけだから、
まあ、オークスが
古馬条件レースと比較して、概ねどの程度か?が見えてくるよね、、、
デゼルはオークス 11着
ローズ5着が
クラヴァシュドール
オークス 15着
古馬との対戦なし
ここまで見てきただけで、
ローズステークスのレベルが見えてくるよね。
ローズ6着
リリーピュアハート
オークス9着
忘れな草3着
ローズ7着
アカイイト
前走2勝クラス 5着(13頭立て)
忘れな草4着
ローズ 8着
フィオリキアリ
前走2勝クラス 1着
オークス 14着
9着以降は、書かないけれども、1勝クラス勝ったばかりの、無名の馬だらけ
それも踏まえて、
上記のローズステークス
8着以内の馬の前走成績を、
ざっ
と、眺めるだけで、
古馬の2勝クラス
が関の山
であることがわかるだろう。
何しろ2着の
ムジカは、1勝クラスでさえ
勝ってないからね。