4046件のひとこと日記があります。
2020/10/19 20:28
アフター菊花賞を見据えるコントレイルと、ここがラストでもいいバビット!!
このレースのキーポイントは
普通に流れるなら
ポイントはレースレベルと
コントレイルのポイントの高さです(7点)
ごちゃごちゃ書きましたが、単に普通に流れる菊花賞であれば
しのごの言わずに
「菊花賞は強いダービー馬が勝つ」
以上!!
これで終わりです。
でもご覧いただいたように・・・
どうやらレースのペースレベルは過酷なものになりそうにない・・・
その理由はサリオスがいないからです。
単に二着の点数が加算されないだけだろ?
というなかれ!!です。
2000とか2400とか
サリオスがスピードをもってすれば
逆転可能かもしれない!!!
という気概で、仕上げて望んで、それなりの厳しい押し上げ(仕掛け)で
コントレイルを苦しめたさつきとダービー
そのサリオスがいなければ、レースは緩み、そしてコントレイルもじっくり
構える可能性がある・・・
さつき賞で上位2頭から
三馬身以上もぶっちぎられた
3着以下の馬は、
ワーケア、ブラックホールをはじめ古馬重賞でまったく通用しないのを見るように
「例年と比してレベル??」
という疑念を持ち始めています。。。。
そして、もうひとつ大きいのは
神戸新聞杯の福永の立ち回り
そうとう後ろからユッタリ行かせましたね。
あれは正解なんです!!大正解
あらゆる意味で!!
なにしろ、この先、海外遠征含めて
もっともっと大きな目標が待っている。
スピードに任せて力でねじ伏せる競馬をしたら、
力の要るスタミナ馬場のヨーロッパでの「ペース配分」とミスマッチとなります・・・
つまり
アフター菊花賞(凱旋門とか・・・)
を見据える以上、「ゆったり」の道中から爆発させるリズムを覚えさせたい!!!
菊花賞がヨーロッパ馬場で行われるのであれば、「飛ばせばばてます!!」
だからコントレイルはゆったりでもいい。
行きたいやつは行かせればばてる・・・・
でもここは高速馬場の日本です!
行っても容易にバテない!!!
そんな中で、
今年の台風の目
バビット
がしゃにむに逃げてペースを撹乱したら、いったい福永はどう対処するのか?
ここは私にはわからない・・・・
バビットは、
「1勝してくれたら恩の字」
という馬主、陣営が思っていた馬です・・・
それがあれよあれよの
菊花賞トライアル勝ち
この菊花賞で
大・大・大金星!!!
これを勝ったら一生涯、語り継がれるであろうスーパースターに
唯一「一泡吹かせる大チャンスは、超大逃げ以外にはない」
という千載一遇の状況下で・・・
ため逃げ、スロー逃げ
をするとは到底思えない。
内田も「頼まれて乗る」気楽な立場
ダービーも取った
地方ではぶっちぎりの日本一にもなった
中央でリーディングも取った
もう引退目前・・・・
何も思い残すことはないだろうし、この馬で「大失速したところで」
誰からもとがめられることはない立場・・・
勝てるのか?
まではわからないが、少なくとも
福永は相当迷う立ち回りを強いられることになると
私は確信している・・・
-
yossyさんがいいね!と言っています。
-
毛利ーニョさんがいいね!と言っています。
-
たけニョッキさんがいいね!と言っています。
-
あいつはスペシャルウィークに勝ってるからね!!!
モノホンだよモノホン(^。^)y-.。o○ -
よく知ってますねえー
でも、菊であったかなあ??
大逃げ勝ち
セイウンスカイとかかなあ??(^。^)y-.。o○ -
サクラバクシンオーさんがファイト!と言っています。
-
バビットがメジロパーマーみたいな大逃げしてそのまま…てことも期待したり
-
馬剣神★☆ONOG1さんがいいね!と言っています。
-
しっかし、3冠狙ったブルボンに鈴をつけたキョウエイボーガンがいて
ライスが勝ったってことは
ライス的な馬がいるのでは??
私はそれがディープボンドだと思います。
いつもよりいっぱい早めに動いてます的なコントレイルに死角あると見た!!!(^。^)y-.。o○