4046件のひとこと日記があります。
2020/10/23 20:10
(続々)バビットの翻弄 〜 キメラヴェリテのお役目・・・
なんか・・・
ものすごくつまらない予想になりそうな気がしています・・・
「お前のこんな御託読むまでもなくコントレイルが◎に決まってんじゃん!!」
そういう罵声を浴びなければならない帰結になりそうな予感がしています・・・
バビットが
コントレイルを翻弄するためには・・・
多分
12秒切るか切らないか位の逃走をとにかく続けること・・・・
さすがにこれは
じか付け
もできないし
射程権にも置けません・・・
速すぎる・・・・
私は
福永騎手は頭のいい騎手だし、事前の研究、そのための準備に
余念のない騎手だと思ってます。
レース本番での臨機応変性や、トリッキーな技術においては
武豊
岩田
横山
あたりにはかないませんが、中長期で馬を仕上げながら、育てながら
ターゲットレースでスムーズに走らせることに関しては非常にクレバー
そして「ラップ」に関しても敏感という話はよく聞くし、体内時計も
優れいている
という話も聞きます。
で、コントレイルには、「東京スポーツ杯」の
脅威のレコードの
激勝で
ややもすると
中距離爆走タイプに
なりかねかったところに対して
暮れのホープフルステーククス
で、しっかりゆったりずむを取り戻させて
皐月→ダービーでのリズムは
完全に菊花賞
につなげてきてます。
神戸新聞杯も
「勝ち」すら度外視しているような位置取りでした。
神戸はヒヤッとさせましたが、逆にそうであるがゆえに菊花賞は安泰と
いえるのではないかと・・・
そして福永騎手の想定はこういうことだと思うんです。
道中
出入りは避けたい
出入りとは・・・
12秒台から一気に13秒近くに落ちたかと思えば、また11秒後半に上がる
ような乱高下ペース
これって、「13秒台で楽できるじゃん」
と思うかもしれませんが、「逃げ馬がコントロールが利いてそうしている分」
には「ため」につながりますが、後ろにいる馬は
「詰まったり、引っ張ったり」
となるので、ストップアンドゴーになって、アクセル、ブレーキを交互に踏むことに
あり
実はスタミナのロスになります。
だから
福永騎手の
希望は
12.3程度の継続的なラップ
だと思ってます!!!
そしてそれがバビットがどういう翻弄戦法を取ろうが・・・
キメラヴェリテの
大外枠ゲット
によって、ほとんど気にしなくてよくなったかもしれない・・・
そしてこれが
私の予想がつまらない結果になりそうな予感がしている理由です!!
-
yossyさんがいいね!と言っています。
-
レクトスさんがいいね!と言っています。
-
たけニョッキさんがいいね!と言っています。
-
馬剣神★☆ONOG1さんがいいね!と言っています。
-
当たればいいんです!!
当てた人が神(^。^)y-.。o○