4046件のひとこと日記があります。
2020/10/25 13:05
皐月賞惨敗の評価 〜 続き
まず当日の馬場ですが、
ネット競馬指数から考えると
プラス4
皐月賞レコード
アルアインの
1.57.8
の年が
マイナス13
で馬場差
17
おそらく
2.5秒は違う気がします。経験上
同日の皐月賞の2〜3つ前の
古馬2勝クラスが
2.03.0
脚を余したようなラップではないので、2勝クラスの標準的な走破タイムから
逆算すると・・・
3秒超は楽に時計がかかっている気がします。
実際
アルアインの皐月賞レコード当日の
同名同条件レース(鹿野山ステークス)
は・・・
1.58.7
一着馬がぶっちぎりで次走の
3勝クラスも勝っていることから
二着タイム
1.59.2を
測定比較候補にしてもいいですが・・・
それでも4秒です・・・
だとすると
皐月賞は4秒近くみていいかもしれませんね
とすると、
コントレイル、サリオスは
ちょっと厳しく
3.7秒とすると
1.57.0
皐月賞レコード
ってことになる・・・
だから
三着馬の
ガロアクリークで
1.57.7
とアルアイン並み・・・
そのガロアクリークから
0.5遅れ
の7着が
ヴェルトライゼンデ
ってこと・・・
4秒近い馬場差で
序盤のラップを見ると・・・
12.2
11.3
12.1
11.8
となりますが、これに4秒を10等分にハロン単位に
マイナス0.4秒づつ振り分けると・・・
11.8
10.8
11.7
11.4
う〜ん・・・・
結構厳しいですね〜
アルアインの皐月レコード時に逃げたアダムバローズ
17着に惨敗した際の逃げのラップが・・・
12.1
10.8
12.2
11.7
これよりいっそう厳しい・・・
大外から好位位置を取りにいった
クリンチャーが
1.58.1
で四着・・・
今年のヴェルトライゼンデ
が
池添がスタート
不利な大外
17番から、前へ前へ、そして内にの前目にもぐりこんだプロセスとちょっと
近いですが。。。。
ヴェルトの走破タイムが
2.01.9
3.7引いてやると
1.58.2
そんなにクリンチャーと変わらんですよね・・・
クリンチャーは
ド不良馬場の
菊花賞で
2着!!
とスタミナ馬として気を吐いた馬・・・
今年のハイペース
皐月賞は
スタミナホース
脚をためたい馬には
不適なペースだったといえるかもしれません・・・
実際、三着に突っ込んできた
ガロアクリーク
は、後ろ目で折り合って脚をためていた
中距離実績皆無の
キンシャサノキセキ産駒ですからね・・・
人気でいながら
やっぱり
どちらかというとためたい
ディープ産駒(サトノフラッグはちょっとディープらしくなく、ため専門ではないですが)
サトノフラッグもこの乱ペースと
重めの馬場に根を上げたのかもしれません・・・
もっともそれをも勝ってしまう
コントレイルは化け物なんですが・・・