スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 芝2000Mにおけるアーモンドアイの強さ... ひとこと日記一覧 続、日本で、、、... >>

2020/10/27 17:47

日本で頂点を極めた上で凱旋門賞を勝つ難しさ

このテーマと限界タイムは繋がります。

限界タイムを提示したことで、誤解して欲しくないのは、

限界タイムをマークした馬が、世界一ということではないし、そこから近いタイムをマークした程、

強いというわけでもありません。

皆さん、世界最高峰の

2000メートルG1って、

何ですかね?

秋の天皇賞!

という声もあるかもしれません。

今年の1月に

IFHA
国際競馬統括機関連盟

というオーソリティが世界の全G1レースを距離不問で

ベスト100

を格付けして発表してます。
馬場が国によって大きく異なる中で異論反論は、ありましょうが、

この投稿のタイトルをご理解いただくために、少々お付き合いください。

2000メートル
世界トップレースは、

イギリス
アスコット

プリンス・オブ・ウェールズ
ステークス

です。
距離問わない総合ランクは、第3位。総合1位は、お馴染みの

凱旋門賞

第2位もお馴染みの

キングジョージ

因みに、、、

ジャパンカップが、
46位

宝塚記念が、
5位!

となっており、中央競馬会も汗だらだらでしょうね(汗)

もう、凱旋門賞とか、イギリスダービーの投稿でくどいくらいに書いてきましたが、このレースのタイムも

日本基準から大きく乖離してます。

概ね

2分5秒

ごくごく稀に馬場の硬めの年は

2分3秒台もありますが、

逆に

2分10秒台も

ザラにあります。

ハロン平均

12.5〜後半

日本の超高速馬場における限界タイムの平均ラップは

11.6

ここから話を始めましょう!

お気に入り一括登録
  • オーソリティ
  • アスコット
  • プリン

いいね! ファイト!

  • リトルダイスさんがいいね!と言っています。

    2020/10/28 19:23 ブロック

  • たけニョッキさんがいいね!と言っています。

    2020/10/28 18:13 ブロック

  • 有馬さんがいいね!と言っています。

    2020/10/27 21:22 ブロック

  • スリープ凍傷さんがいいね!と言っています。

    2020/10/27 20:14 ブロック

  • yossyさんがいいね!と言っています。

    2020/10/27 20:00 ブロック

  • ブイさんがいいね!と言っています。

    2020/10/27 18:07 ブロック