4046件のひとこと日記があります。
2020/10/28 18:58
アルテミス出走馬の血統 その2
1位ディープインパクトが、
心許ないタウゼントシェーンのみ
2位ダイワメジャーが
ゼロ
3位キンカメが
ククナ(ルメール)
圧倒的シェアを占める上位三羽烏から、有力馬が
わずか1頭で、、、
第4位、第5位の
スペシャルウィーク、アグネスタキオン
が不在となると、、、
さて、ここで、
「4位、5位だけでなくサンデー系統の一括評価でいいんじゃねえか?」
という声も聞こえて来そうですが、そういう
大雑把で野暮なことは言うのはやめましょうね(汗)
そんなこといったら、
国内G1は
毎回毎回
サンデー系だらけ!
で、何も話が進まないし、
つまらないので、、、
因みに
例えば
アグネスタキオンについては、その1頭が、
ダイワスカーレット
であることから、単なる
サンデーのワンオブゼム
ではなくて、私は
抜けた2位のマッチョ種牡馬
ダイワメジャーと同一カテゴリーに分類していいと思いますが。
なぜなら
ダイワメジャー
ダイワスカーレット
は、体型、走り方の雰囲気似てますよね?マッチョで、力強く、やや硬め
だって、兄弟ですからね、、、(汗)
また、
スペシャルウィークの連対回数で数を稼いだブエナビスタ、シーザリオも、
スペシャルウィーク
という、サンデー系のワンオブゼムではなくて、近年の優れたファミリーライン
16号族として捉える方が理にかなってます。16号族のサンデー系牝馬は、
桜花賞、阪神ジュヴェナイルの好走馬として
ビワハイジ
ジョワドビーブル
ジェンティルドンナ
も、挙げられるますからね!!
そして、このシーザリオは、エピファネイアを通して、
桜花賞馬であり無敵の
3冠牝馬
デアリングタクト
に繋がっていくわけです。
だから、今後牝馬マイルは、
このアルテミスでも
エピファネイア
には、要注目!
です。