スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 【より道】昔のヨーロッパのビッグレース覇... ひとこと日記一覧 「バイオ」でアカデミックな話! その6... >>

2020/11/05 20:42

【より道】ディープインパクトのミオスタチンは?

TTと発表されたはずです。

以外ですか?

スピードもあるから

CTだと思いましたか?

この事実は私にこういう考えを抱かせましたね・・・


★競馬の中距離、王道の2400メートルに「絶対値的な爆脚は要らない」

  どういうことかというと・・・

  私よくいうでしょ?

  サラブレッドのハロン最高速度は

  ハロン=9.6秒くらいだって・・


  でも、この9秒台って、新潟の直線1000以外では記録されたことないんですよ

  もちろんディープでもない・・・

  たぶん10秒前半が最高じゃないかな??

  これってディープが

  Cを持っていないことと不可分ではないような気が私にはするんですね・・・

  でもそれは


  王道の2400を日本で走る上では必要ないんじゃないかと・・・

  なぜかというと

  2400をG1レベルで走ったときに


  ラストで10秒台の脚を繰り出せる馬なんて絶対に出ないから!!!

  こういうことのような気がしています


  大事なのは「高速道中、まあ11秒台後半を刻み続けるラップ」を意図も簡単に
  追走できる

  柔軟性

  によるラストへのスタミナ温存であって・・・

  あとは「適度な速筋が備わってさえいれば、事足りる(10秒台で十二分)」

  ってことだったのではと・・・

  一方、CTが主流になってきている

  ヨーロッパでは

  深い芝でラスト「強烈なキック」が必要になっているんじゃないかと・・・

  まあ、勝手な想像ですが・・・

お気に入り一括登録
  • スピード

いいね! ファイト!