スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< アルゼンチン今年のメンバー... ひとこと日記一覧 オーソリティだけは、ちょっと別枠で、、、... >>

2020/11/06 19:41

ハンデ戦ってのを、どう解釈するの?

皆さん、
ハンデ戦って

馬を出してくるサイドが、

どう捉えてると思いますか?

軽い馬が有利とか、

そういうレースを外野から見たときの、レース属性ではなくて、馬を出してくるサイドの

意図

です。

まず、ハンデ戦が、どういうレースに設定されてるか?

です。日本全国の全てのハンデを対象にしちゃうと、まとまらないので、

選手権距離(厳密には2400ですが、2500も、含めましょう!)
 
のハンデ戦は、目黒、アルゼンチンだけです。

時期は、アルゼンチンは、

秋の天皇賞の翌週

ジャパンカップの
3週間前

まあ、ジャパンカップに本気で参戦するなら、やや間隔短いので(ユーキャンスマイルがジャパンカップ行くのかどうか、わかりません)、、、

まあ、どっちも出ない馬が

集結すると見ていいですよね。

まず、この事実がある。

つまり

スピードは、ねえわ、、、、

ジャパンカップでの総合力もねえわ、、

って馬が、、

だけど、

G3クラスでもスピード足りねえし、、、

ってことで、ここに望んでこざる得なくて、そのレースが

ハンデ戦

ってこと。

要するに、このカテゴリに

非ハンデ

の重賞なんてない

ってこと。

だから、あまり特別な意図があるわけでなく、

主催者側のファンサービス 

力のある馬に苦行を与えるので、荒れることを期待してバンバン馬券買ってね!

ということ、、、

そんな中で唯一、明確な意図があるとしたら、

ユーキャンスマイルのように、G1でも掲示板なら行ける!

けど、確実に勝ちたいっ!

って、馬

平坦とか高速馬場での、短めの距離だったり、実力馬が脚を余しがちな

直線の短いコースなら

軽ハンデの活かしようは、あるが、、、

こんなユーキャンスマイルみたいな本格派が、

馬の素質が

あからさまに出てしまう

選手権距離、しかも
超高速馬場でないのであれば、

何キロもらっても

無駄というもの、、、

だから、逆に

ユーキャンスマイルは、確実に勝てるとの計算で出てきてる!

さっきいった
ユーキャンスマイル

超ド級の

鬼脚を発揮した

ダイヤモンドステークスって、

ユーキャンスマイル
上がり

33.4

2着〜5着馬の4頭の上がり平均

34.7

1.3秒違うんだよ?

こんなのめったにないからね、、、

いかに、この馬が

2線クラスの馬とは

長距離砲としての性能が

格段に違うか!

を如実に示してる。

お気に入り一括登録
  • ユーキャンスマイル
  • スピード

いいね! ファイト!

  • レッドさんがいいね!と言っています。

    2020/11/07 17:18 ブロック

  • ヘルニア持ちヘルペスさんがいいね!と言っています。

    2020/11/07 00:41 ブロック

  • うーちゃんパパさんがいいね!と言っています。

    2020/11/06 22:47 ブロック

  • ブイさんがいいね!と言っています。

    2020/11/06 22:30 ブロック

  • ドクさんがいいね!と言っています。

    2020/11/06 21:50 ブロック

  • レクトスさんがいいね!と言っています。

    2020/11/06 21:44 ブロック

  • たけニョッキさんがいいね!と言っています。

    2020/11/06 21:08 ブロック

  • 馬剣神★☆ONOG1さんがいいね!と言っています。

    2020/11/06 21:07 ブロック

  • 馬剣神★☆ONOG1さん

    58くらいで悲鳴あげる馬じゃないよね(^。^)y-.。o○

    2020/11/06 21:07 ブロック

  • yossyさんがいいね!と言っています。

    2020/11/06 21:04 ブロック

1  2  次へ