4046件のひとこと日記があります。
2020/11/08 16:21
アルゼンチン〜振り返り
申し訳ありません。
おごり、過信があったかもしれません。
終わった瞬間といいますか、レース発送前に、フジテレビの実況を聞いた段階で、しまったっ!
と、思ったこともありまして、その説明もお詫び方々記します。
【一定の想定内】
オーソリティ圧勝
馬が強かったことはあります。ここは私が覚悟してた範囲よりも、もう少し強かったかもしれません。
ルメールの第1コーナーまでの誘導が完璧でした。あれはルメールの腕と馬の素養の両方かもしれません。
【想定内と、想定外の組み合わせ】
馬場の内側が相当悪い
これは、ここまで悪いとは、思ってませんでしたが、先週から、
内が
全然伸びてないのは、わかっていて
だからこそ、
コース取りを枠からシミュレーションしたわけで、
8番の
サンレイは明らかに、内から離してのポジションは、主張できたのに、なぜ内の方に入れたのか?(内でしたよね?)
5番の
ユーキャンスマイルも、なぜあんな内を終始通ったのか?
枠的に内にはなりかねないものの、下げながらの外はあった。
この2頭のコース取りは、芝のハゲ上がり方を見たときに
ダメダ〜
と、覚悟しました。
【お詫びしなければならないこと】
これは、自分で書いていたので気づかなければならなかったのに、
また我田引水でした。
本当に申し訳ありません。
私はユーキャンスマイルについて
天皇を捨ててここ取りにきた
ジャパンカップの叩き台かもしれないが、それは確認してない
といったコメントを書きながら、最後調べませんでした。
フジテレビでスタート前に、
「ここはジャパンカップが本気で狙いなので、、」
といった実況を聞いたときに
やばいっ!
と、思いました。
確かに、仮にジャパンカップに行くとしても、ここは8分、九分でも好勝負というのは変わらず
◎候補でしたが、
あそこまで、
頭不動!
と、ラッパを吹き鳴らす勝負度合いではなかったことを読まなければならなかったかもしれません。
ここはお詫びします。
全体的には、
馬場が、思った以上に重かったようですが、それでも、外も重ければ、また違うのですが、
内外が違いすぎました。
皆さんには、申し訳ありませんが、私もガックリです。大損こきました。