スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 秋〜冬の好調期間維持... ひとこと日記一覧 有馬記念予想っ!... >>

2020/12/27 15:15

スタミナがいるか?いらないか?

ズバリ、
ペースによる

というか、前々で主導権取った馬の立ち回りによるんだけど、、、、


まあ、2500の冬枯れ芝で、明らかに時計がかかる様を見ても、、、、

スタミナ不要

には、なりえないかな

ただし、

ダイナガリバーとか
メジロデュレンとか
ダイユウサクとか

あと、、、、

メジロパ〜マーもそうだし、

すげえ脚っ!

ってな馬でなくても勝っちゃうコース。それをスタミナといっていいのか?は、微妙なんだけど、

ダイナガリバーは菊2着

メジロデュレンは菊制覇

メジロパーマーも春天好走してっからね。

なんだろうね〜

一概にスタミナっていうと、

例えばジャパンカップ世界レコード決着を好走してもスタミナといえるんだけど、そういうんじゃないんだよな、、、

なんかダラダラっと、、、、

誰でもついていけそうなペースで進んでるんだけど、、、、

結果的に何回もコーナーまわって、ストップアンドゴーに近い加速減速繰り返してると、、、

道中追走の難しさというか、
スピードも華麗さも必要とされてなくて、みなダラダラついていってるのに

いつの間にか消耗してる、、、

みたいな、、、

で、心肺機能とか、そういうフィジカルなもんとは別に


『飽きてくる』

というか

『嫌になってきちゃう』

ってのもあるのかなと、、、


昨日のホープフルステークスの人気馬の逸走とか、(笑)

めちゃくちゃ笑ったけど(あれ、明らかに、三浦を振り落としてたよね?)

完全に嫌気さしてたよね?

ああいうのを我慢して走る馬って、

馬もそうだけど
やっぱり

厩舎とか騎手なんだろな〜と、、、

だからね。

やっぱりルメール

フィエールマン

そういう飽きる距離の典型

春天2回
菊だからね、、、

もうぶっちぎるよね

お気に入り一括登録
  • ダイナガリバー
  • メジロデュレン
  • ダイユウサク
  • メジロパーマー
  • スピード
  • フィエールマン

いいね! ファイト!