スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 有馬記念予想っ!... ひとこと日記一覧 まあ、サラッと書いたけど、、、... >>

2020/12/27 22:11

ビッグレースは、おいしい、、、

時としてビッグレースは、本当に美味しい、、、、

有馬ってのは、

小回りカーブ多くて、出入り激しくせわしない上に

冬枯れの時計かかり気味の芝でラスト急坂なので、

どう考えても、年間通して行われる他場の高速馬場、大箱でスピードストレッチランニング能力活かしやすい

保守本流

のG1とは異質で、、、

2000メートルあたりの高速タイム決着を制してきたものの、走りに柔軟性のない馬が延長をなんとか誤魔化せる

舞台ちゃうので、、、

ラッキーライラックとか
ラヴズオンリーユーとか

有り得ない!

けど、ファン投票だからこそ、巨額のファン馬券購入が入ってくれるんよ!

それ以外でも、距離とかスタミナ云々以前に格的(峠というか、ピークアウトロートル含む)に用無しなのが、

バビット
ブラストワンピース
クレッシェンドラヴ
キセキ
ペルシアンナイト
モズベッロ
オセアグレイト
ユーキャンスマイル

でしょ?ラヴズ、ラッキーライラックとあわせて、10頭が無条件で

叩ききれるのに、何しろファン投票だから、この10頭切れる効果は、ハチャメチャにでかい!

勝負になるのは6頭

スタミナが最重要と考えれば
春天2回に菊の
フィエールマンは、
ルメールで鬼に金棒

年間で有馬に次いで馬場悪化で、走りにくいG1宝塚圧勝の
クロノジェネシスは、
完全にここ照準でJCに見向きもしないでしょ?

誰がどう見ても

フィエールマン
クロノジェネシス

の3着以内2議席は、カッチンカッチンで、10頭の用無し除けば

フィエールマン
クロノジェネシス

と共に3着以内入ってこれるのは

ワールドプレミア
カレンブーケドール
オーソリティ
サラキア

だけだよね、、、、

サラキアについては、エリザベス女王杯見たら、100人見た100人が、

ラッキーライラックやラヴズよりも、サラキアが強いと思うし、距離伸びて1番可能性感じるし、

何しろサリオスの姉ちゃんだからね、、、

あとディープインパクト

16号族だから、、、、

まあ、オーソリティ
16号族だけどね、、、

ワールドプレミアは、ジャパンカップの勝負度合いが高かったのは明らかで(左回りが得意たから!というのをジャパンカップ前に、相当強調してた)、あそこで、カレンブーケドールと、決定的な差をつけられて、この短い間隔では、さほど上がってこれないのに、人気してる。

少なくともカレンブーケドールより前にはこれない。

カレンブーケドールはジャパンカップが究極の勝負だったと思われ、やはり短期間であれより上げてくるのは疑問だし、もとより

クロノジェネシスにはかなり劣る、、、、

であれば、

フィエールマン
クロノジェネシス

の馬連ズドン

にするか?あるいはカレンブーケドールワールドプレミアが2頭に割って入るの無理とするならば、

オーソリティ
サラキア

のどちらか?

ってことになる。

この有馬のアプローチは、そんなところ

お気に入り一括登録
  • スピード
  • ラッキーライラック
  • ラヴズオンリーユー
  • ピーク
  • バビット
  • ブラストワンピース
  • クレッシェンドラヴ
  • キセキ
  • ペルシアンナイト
  • モズベッロ
  • オセアグレイト
  • ユーキャンスマイル
  • フィエールマン
  • クロノジェネシス
  • ワールドプレミア
  • カレンブーケドール
  • オーソリティ
  • サラキア
  • サリオス
  • ディープインパクト

いいね! ファイト!