4046件のひとこと日記があります。
2020/12/28 08:10
グランプリ!の3着!って捉え方、、、
あまり出走馬のつぶさな比較をしないまんま、オールスターグランプリの
3着以内
って、ハードルを設定するから、サラキア狙いのハードルが上がっちゃう、、、
カレンブーケドールとの後先
って、捉え方すれば、
じゃあ、買えるやん!
となるっしょっ(笑)、、、
いやね、、、
総流ししないと取れない
っていうけど、
そもそもサラキア
そんな弱くないよ
ラッキーライラックとのエリザベス女王杯見たでしょ?
馬場設定が、冬枯れの芝に代わって距離伸びてさあ、、、
スーパーマッチョの基本的にはマイラー体型、マイラー走りのラッキーライラックとさあ、、、、
コントレイルをダービーまで苦しめたサリオスの姉ちゃんが、
ここ2回で魅せた凄足
と、、、
まじで考えて見ましたか?
ラッキーライラックより断然上だよ、
まあ、これがファン投票レースの
おいちい
ところかもしれないけど(笑)
つまり、総流ししないとならないって考え方自体、サラキアが弱いって前提で、
そもそもそこから違うよね
あとは展開だよ
ルメールという男をなめ過ぎてる
あの人のレースでの顔つき、レース後のインタビュー、出してる結果見りゃわかるけどさ、、、
勝負の鬼だよ
鬼っ!
そして彼の折り合いの技術、ペース読みの巧みさ、臨機応変な位置取りの修整力を予見できれば、
相当早めに前が潰される
のは、わかる。その流れで、この時計が、めちゃくちゃかかってる芝なら
クロノジェネシス以外は置き去り
ここまで読める
こうなると何が起きるか?
これは直感というか、長らく時計のかかるスタミナG1を見続けてれば、すぐわかるけど、、、
上位2頭が紛れを嫌って早めに抜け出せば、
直後で2頭をマークしてた馬は、顎が上がって伸びを欠く
という典型的な
『差し場』
ができるのは、火を見るより明らか!
つまり、勝ち負け意識した位置からルメール追撃を目論んでいた
池添カレン
武豊ワールド
あたりは、あえいで掲示板ぎりぎり
って構図になるのは必然で、、、
あとは、後方でためにためて
直線ぶっ放してくる奴待ちです
じゃあレース前のインタビュー見てみなよ?
どの陣営が
後方でためてぶっ放してくるって言ってた?
このネット競馬で、大々的にとりあげてたよね。
サラキア陣営のその発言、、、
正直
フィエール
クロノジェネシス
サラキア
1点ですら良かったレースだよ、、、
総流しとかマルチとか
そんなんちゃうよ、、、