スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 今日はTOEIC満点990狙いっ!... ひとこと日記一覧 弥生賞 俯瞰... >>

2021/03/07 11:12

弥生賞

3歳戦について
いろんなこと考えました。

この数ヶ月、、、

割と初歩の初歩
というか、、、

抜本的に
もうひとつ、ふたつ
自分の予想に欠けてるものが
あるような気がして、、、

それは、クラス、レース条件の評価

ですね

古馬の毎週行われるレースにおいて

一勝クラスって、大したことないじゃないですか?出てるメンバーレベル

だから、例えば、
2勝クラスの
一勝クラス勝ち上がり馬って、

なんとなく軽視しますよね?

例外はありますよ。もちろん
一般論です、あくまで

2勝クラスでそんなんですから、
仮にですよ(まあ、現実にはないけど)

1勝クラス勝った馬が重賞に、出てこようものなら即検討対象外ですよね?

この感覚が、僅かなのか?かなりなのか?わかりませんが、3歳クラシックで、それなりに悪さするんですよね

未勝利勝ち上がり
1勝クラス勝ち上がり

が、弥生賞他、3歳クラシックプロセスの重賞に登場することって、それなりにありますが、、、

そういう馬を割と軽くみるところがある、、、

まあ、私に限ったことかもしれませんけどね、、

古馬の1勝クラスって、
厳密に3歳が合流するのが、6月半ばですから、、、、

そのメンバーって
4歳以上の古馬なら2歳デビュー以来(遅いと3歳春ですけど)、

まるまる1年は勝てなかった馬たちで構成されていて、3歳にしても

長いと1年、標準的には7〜8ケ月勝てなかった馬たちで

構成されてます、、、

でもね、3歳限定のこの時期って
デビューしてから

ようやく2戦目、3戦目

って馬は珍しくなくて、、、、

そもそも
未勝利

って条件の中にすらG1馬がいるわけですよ。例えば

ナリタブライアン
ジェンティルドンナ

両馬ともに無敵のクラシック三冠馬だけど、一勝目は

未勝利!

アーモンドアイだってそうです。

クラシックディスタンスでの位置取りや折り合いを覚えさせるためには、

短めの距離
行き来ってしまえば、しのげるかもしれないデビュー直後の未熟な馬ばかりのレースでは、

割と当たり前に取りこぼします!

そして、それは
1勝クラスでも同じ、、、

だから

そもそも3歳限定の
未勝利
1勝クラス

を、3歳夏以降の
未勝利
1勝クラスと

同列視してはならない!

ま、

「そんなことをわかってる!」

という方、多いと思うんだけど、私は実際の人気見てると

そうでもないのでは?
やっぱり

素質馬なら
新馬
1勝クラスは勝ってあたりまえ!

と、思ってる気がするんですね、、、

ダービーぶっちぎりの
スペシャルウィーク

一勝クラスは凡馬にとりこぼしたし、オルフェーヴルだってそう

シンボリクリスエスもね、、、、

無敗で三冠路線驀進したのって

ディープインパクト
トウカイテイオー

くらいじゃないかな?

弥生賞

なんとなくね、、、

ホープフルに出ていた
重賞に出ていた

それだけで、過大評価気味、
逆に未勝利、1勝クラス馬が過小評価気味

のような気がするんだわ、、、

お気に入り一括登録
  • ナリタブライアン
  • ジェンティルドンナ
  • アーモンドアイ
  • スペシャルウィーク
  • オルフェーヴル
  • シンボリクリスエス
  • ディープインパクト
  • トウカイテイオー
  • ホープフル

いいね! ファイト!

  • yossyさんがいいね!と言っています。

    2021/03/07 13:53 ブロック

  • ブイさんがいいね!と言っています。

    2021/03/07 12:30 ブロック

  • サクラバクシンオーさんがいいね!と言っています。

    2021/03/07 11:31 ブロック