スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 東京スポーツ杯... ひとこと日記一覧 弥生賞〜ノーザンファームの狙い... >>

2021/03/07 12:08

東京スポーツ杯レベル

川田いわく、、、

東京スポーツ杯勝った後の談話ね

「返し馬のときとか、レース前のテンションからして、1200の馬になっちゃうんじゃないかと、、、だからとにかく我慢させて、、」

といってる。
要するに、この馬の、本当の素質なんて出せるレースではなかったということ。

そんな折り合いに専念させてレースを覚えさせることしか頭にない馬に

あっさり負けたのが2着以下の馬ってこと

4着のプラチナトレジャー
は、その後

京成杯0.8差5着
共同通信0.7差7着

と、完敗だからね、、、
京成杯なんて冬の仕上げの難しい時期で保守本流なんて出てこないし、

共同通信杯は有力どころが

寒さから始動するので、余力残して挑んでくる叩き台でもあり、

そんなレースで掲示版にも載れないんだから、もうクラシック出走すら無理でしょ?

そしてプラチナトレジャーのひとつ上の

東京スポーツ杯3着
ジュンブルースカイ

朝日杯

12着だよ?

東京スポーツ杯の
10着から5着の馬の
東京スポーツ杯前後の戦績見れば、いかに東京スポーツ杯の

上位がダノンザキッド以外は、字面から受ける実績に

値しないか?

が、わかるよ、、、

一方でね、、、
ホープフルはなかなかのレベルだよね

2着のオーソクレースはルメールが2歳チャンピオン戦でチョイスしてるし、ノーザンファームもルメールをアサインしてるし、

3着ヨーホーレイクもディープだし、金子さん馬だし、その後もいいレースしてるしね、、、

で、4着がタイトルホルダー

5着のシュバリエローズが2000メートル1勝クラスの特別戦でジュンブルースカイに接戦でしか勝てなかったことから、

また
6着馬テンカハル
水仙賞

8着とボロ負けしてることから、

ホープフルで明確な価値を見せつけたのは3着馬までかなと、、、

タイトルホルダーは微妙、、、

まあ、上位ではあるけどね

東京スポーツ杯は
最内から素直に折り合って、適度にたまるペースできれいに抜け出してきたので、

いい馬だけど
逆に素直に、最短コース通っても、その程度ということで

伸びしろは感じない、、、

ここも相手次第で2着はあるかもしれないけど、決め手のなさは露呈するかもしれない、、、

ってこと。

お気に入り一括登録
  • テンション
  • プラチナトレジャー
  • ジュンブルースカイ
  • ダノンザキッド
  • ホープフル
  • オーソクレース
  • ファー
  • アサイン
  • ヨーホーレイク
  • タイトルホルダー
  • シュバリエ
  • テンカハル

いいね! ファイト!

  • ブイさんがいいね!と言っています。

    2021/03/07 12:32 ブロック