スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 弥生賞、注目馬を絞り込む... ひとこと日記一覧 弥生賞結論... >>

2021/03/07 14:27

ゴールデンシロップは相当、強いよ

あの、、、

この時期はね

さっきいったけど、クラシック本番までは、

重賞じゃなけりゃ

未勝利か
一勝クラスの

どちらがで
レース経験積むか?
賞金得るしかなくて

あまり3歳夏以降に行われる

未勝利
一勝クラスのレベルをイメージしない方がいいよ、、、

アーモンドアイ
未勝利勝ってから

シンザン記念で圧勝して

そこから3冠とジャパンカップ世界レコード

ナリタブライアンジェンティルドンナも未勝利勝ってから、、、

たからさ、、、

ってことで

ホウオウサンデーもいいんだけど、むしろゴールデンシロップね。

わたし、自慢じゃないけど

アーモンドアイ
デアリングタクト

は、アーモンドアイは、シンザン記念で、デアリングタクトは、エルフィンステークスを見て

三冠確実、
史上最強馬になるかも?

と、コメントしたよ

別に、これ下手な鉄砲数撃ちゃ当たる

じゃないよ

ここ二十年、デビュー直後から、そう思ったのは

トウカイテイオー
ディープインパクト
エルコンドルパサー
ルージュバック
アーモンドアイ
デアリングタクト

だけだよ。
まあ、コントレイルも2戦目で、そう思ったけど、あれは、誰でもそう思うよね。タイムもすごいし、、、

でもエルコンドルパサーはダートレースだからね、デビュー2戦

まあ、ディープも誰が見てもそう思うかな?

でもトウカイテイオーアーモンドアイデアリングタクトは、自分の感性を
我ながら凄いと思った。

外したのはルージュバックだけだけど、あれは育て方の問題だと思う、、、

だからね
やっぱり

数字には現れないアナログ観察って大事だよ

フォームの効率性と
苦しいのに頑張ろうとする
前向きさ

何も今回、そういうレベルの馬がいるってことじゃないよ

そんなのいない

でも
上位人気のタイトルホルダーやら
ワンデイモアあたりよりも

明らかには素質上だし、ここでそれを証明できる位の

能力開花は、前回実証した!

ってくらいのはいる。

それが

◎レベルが
ゴールデンシロップ

▲レベルが
ホウオウ

ホウオウはね、根性、前向きさ、フォームは◎

全体タイムがかなりレベル低いし、16頭の出走馬のうち

12〜13もの、ほとんどが

ボロボロ低レベル

なのでね、、、

半信半疑なんだわ、、、

ただね

9番人気ならね、、、

ルメールのシュネルマイスターが来ちゃうなら無理だけど、、、

ってことで

有力3頭が

ダノンザキッド
シュネルマイスター
ゴールデンシロップ

で、穴でホウオウサンデー

ゴールデンシロップは、ダノンザキッド含めて

まとめて面倒見ちゃう可能性あるよ

お気に入り一括登録
  • アーモンドアイ
  • ナリタブライアン
  • ジェンティルドンナ
  • ホウオウサンデー
  • ゴールデンシロップ
  • デアリングタクト
  • トウカイテイオー
  • ディープインパクト
  • エルコンドルパサー
  • ルージュバック
  • コントレイル
  • タイトルホルダー
  • ワンデイモア
  • シュネルマイスター
  • ダノンザキッド

いいね! ファイト!

  • ブイさんがいいね!と言っています。

    2021/03/07 14:36 ブロック