4046件のひとこと日記があります。
2021/03/14 12:13
今年1月からの高配当振り返り・・・
今日の
5つのレースに臨む前に
今年に炸裂した高額配当を振り返ってみましょう!!!
そこに億狙いにおいて「肝に銘ずるべきスタンス」のヒントが隠されている
かもしれません・・・
なお
私は過去600回近いWIN5を現在分析中ですが、そこで感じていることも
まぶしながら書いていきますが・・・
詳しい600回の振り返りは、改めて来週以降にご披露したいと思ってますので
どうぞお楽しみに!!!
【今年の高額配当振り返り】
1月11日 4億8000万円 的中1票
1レース目 4番人気ドウドウキリシマ 8.1倍
2レース目 5番人気ブラックマジック 9.5倍
3レース目 14番人気ツーエムアロンソ 114.8倍
4レース目 3番人気ファインルージュ 5.5倍(ルメール)
5レース目 5番人気テイエムサウスダン 7.9倍
最初はものすごく感覚的なこと書きます!!
結果論になりますが、結果から学ぶことも大切なので、あまり
「結果からなら何とでもいえるわ!!」という野次は控えてください(汗)
「これなら取れた!!」ということをいうわけではなくて「今後にどういう
スタンスで望むべきか?」という学びのための
振り返りなので・・・・
【最大のポイント】
3レース目の
ツーエムアロンソ
14番人気 114.8倍
これに尽きますよね!!これが狙えなければ、ほかの4レースについて
しのごの講釈をたれたところで
何の意味もない・・・・
このレース振り返ってみましょう
3勝クラス
ハンデ戦です。
中京芝で、芝の状態が荒れ始めていてちょっと時計がかかり始めている。
距離は2000メートル。馬場状態加味すると「スパッと切れるディープ」
の舞台ではなくて「スタミナ決戦より」のレースですよね
そして何より重要なのが「ハンデ戦」ということ・・・
ハンデ戦は「スタミナ要する」レースでてきめん効果が出ます(軽ハンデ)
よって!!
人気馬を軽視しろ!!というのは乱暴ですが、人気馬の過信は禁物
それは「3勝クラス」という微妙な条件戦においてもさらにいえることです・・・
1月という冬の時期の
3勝クラス
これを皆さんはどう捉えるか?
っていうのは、とても大切です!!!
なぜか?
3勝クラスというのがどういうクラスか?を今一度考えてほしいですよ・・・
ページ変えますよ