スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< フラワーC〜人には薦めないが100万儲か... ひとこと日記一覧 世代の階層論〜3歳春のクラス判断... >>

2021/03/20 10:16

この時期の未勝利、一勝クラスの過小評価

先週も書いたし
いつもくどいくらいに書いてるけどさ、、、、

この3歳春の未勝利とか、一勝くらすを過小評価しちゃだめだって!

もう一度
サラブレットの一世代の
階級がどんな期間、どんな選別プロセスを経て形成されていくか

おさらいするよ
よくよくみてよ

まずね
同期が、
生産を意図される頭数が

11700

数字は百単位に省略記述するから、

約!

概数と思って。統計の細かいの拾ってきて、ツッコミする必要ないよ

そういう細かい数字から何かを導き出す話じゃなくて、

傾向把握なので、

おおよそで!

さて、

11700頭を生み出そうとして種付するわけだけど、

生まれてくるのは

7700頭位

つまり

68%くらいね

これ、結構少ないでしょう?

意図した配合の

3分の1は、生まれないんだからね、、、

この7700のうち

中央競馬の馬主が

買ってくれるのが

4700頭

生まれてくる
7700頭の

60%くらいね

種付前からの
11700対比ならば

40%強

ただね、この中央競馬馬主に買われたといっても、、、

あまりに期待の配合で、走らなさそうな馬として生まれてしまったが、買わざる得ない!

ってのが一定いるのよ。買わざる得ないし、生産アドバイザーとか、厩舎も

預からざる得ない!

まあ、そういう走らない馬でも、、

そういう高額馬購入馬主は毎年金を落としてくれるからね、、、

機嫌そこねるわけにはいかないから

買うし、預かる

でも結局、全く走らず引退もあるし

二桁着順だらけで、引退

って、数億の馬もそれなりにいる

無事に使えて、レース出せるのなんて

4000頭いないよ

まあ、未勝利をコンスタントに使えるのなんて、中央入りした

7700

の半分いるかいないか?だろね

3800強

つまり、

種付ベースから考えると

11700頭の

35%切ってる
約1/3



この世に生まれたことのできた
7700頭の半分だよ!

まあ、高めの賞金の中央の未勝利戦をコンスタントに使えるっえだけで、そこそこの恵まれた馬ってことよ

この3800頭
同期の
上位3分の1はね!

お気に入り一括登録
  • ブレット
  • アドバイザー

いいね! ファイト!