4046件のひとこと日記があります。
2021/03/27 09:01
日経賞は、私の転落人生の始まり(汗)
35年ほど前の日経賞
ここでの大勝負一点買いが、私の人生が競馬一色に染まっていったスタート地点かもしれませんね。
全く過去データを振り返らずに
記憶を、呼び覚まします!
あってたら
褒めてやってください!
そして、私の記憶力を認めてやっでください!
当時は競馬始めて2年目
前年暮、
有馬記念で
ミホシンザン
からド勝負したんですが、
ダイナガリバーに勝たれてしまい、2着はあっと驚くギャロップダイナ、、、
ミホシンザンは3着、、、
当時は3連複、3連単どころか、
馬連、馬単さえなく
枠連が唯一の高配当の楽しみ
この、当時としては、到底買い難い
ギャロップダイナが絡んで、ド本命ミホシンザンが抜けて
85倍前後
ってのが、ウルトラ高配当で、、、
今では信じられないでしょうが、万馬券なんて夢の馬券でしたからね
たった100倍がね、、
夢の馬券
で、3ヶ月後の日経賞
王者ミホシンザンの復権を期す舞台であり、私はボロ負けの有馬記念のリベンジ
ミホシンザンの単勝に
30000円!
2.2倍だと思う
ひょっとしたら
2.1倍かな?
王者だけど、有馬記念で後塵を拝したダイナガリバーと、地方の雄ジュサブローが出てたような記憶があり
2.2倍は涎が出るほど美味しいオッズ。私はね、、、
有馬記念のミホシンザンのダイナガリバーに対する敗戦は不調故と見てたから、まともならぶっちぎりと思ってた
それに
後でも書くけど
日経賞は、
別定重量で、有馬記念コースだからね
そして、今とは違って高速馬場なんてなかった時代だから
本当にスタミナない凡馬、スピードに乗って折り合うだけで残れるような軽いコースになることはなかったから、、、
こういう別定G2
は、強い馬を安心して買えたんだわ
1枠1番だった気がするな、、、
3万
当時のバイトで稼いだ手元の全財産だったな、、、
勝っても3.6万しか増えないのに、後楽園の場外馬券ビル、黄色いビルの下にある
ラインゴールド
というビアホールというか、昼は喫茶軽食兼の、なんか、
ちょっと普通の市民はこないよね?
という大型テレビ設置の店(もちろん競馬中継)で、
7〜8人の競馬仲間とね、、、
まあ、ぶっちぎり
5馬身だと思う
でもさ、勝った3.6万が そこのラインゴールドの支払いおごりで
2万は消えたよ、、、
なんだかなと、、、、
でも高揚感は凄かった
ここからおかしくなったな
1枠1番
2番人気のダイナガリバーが
5枠かな?6枠かな?
3着
2着はジュサブローだった気がするな
ま、枠連は買ってないから関係ないけど、、、
日経賞、、、
当てたいね、、、