4046件のひとこと日記があります。
2021/03/27 11:37
日経賞穴馬
カレン
ワールド
の底力が発揮されるのは、やはり一定レベルの流れになってこそ
緩むと、どうかな?という気もするが、カレンは前々に行けるし、日本レコードでオークスを制した馬
かなりハイレベルの先行、持続スピードがある上に、重めの馬場でのスタミナもあることから、
取りこぼし
は、かなり考えにくい。松山配置込みで、これが不動の軸かなと、、、
取りこぼすならむしろ、ワールドプレミアだけど、
まあ、かなり長期休養明けの久々のジャパンカップで「完調手前」でのそこそこの健闘からすると、ここは有馬から間はそんなに明かす、仕上げもそれほど難しくかったと思われ、当時よりだいぶ動けると思うし、中長距離馬の育成にかけては国内トップオブザトップレベルの友道さん。
菊花賞勝ち、3歳での有馬3着、この前のメンバーでの5着なら、カレン以外との間に2枚ほどの力の違いはあるだろう。
かなり安心して買える2強!
馬連でもいいと思う
カレンの立ち回り方次第で、格下の好走が前々になるのか?後方になるのか?
そこが、3連単、3連複の狙い方の肝だ。
このレースにおける有力騎手の意識は
横山武史
に集中すると思う
天才っぽさは十分浸透してしまったし、実際関東リーディング
親父さんも天才肌だし、今回のウインマリリンもオークスで穴開けたときが前々ってことから、カレン松山は、
前に、楽はさせない
と見てる。それでも残す可能性を感じさせるのが横山武史であるが、人気だけに、どうだろう?
そこに張るなら
ワイト勝負だと思う
だから、ワイド厚めで、面白い配当を狙いに行くならば
前々は松山カレンが掃除する前提で
ワールドの2列ほど前で、カレンの2着、3着を狙う位置か?
ワールドより仕掛け遅らせて、ゴール前ぎりぎりで鼻面出して3着に顔を出す穴馬か?
そのあたりかな。