4046件のひとこと日記があります。
2021/03/27 15:36
ゴーフォザサミットにご注目!!
ここはね・・・
一発あるよ!
絶対に!!
だってさ。。。藤沢厩舎なんだからさ
三歳で無理させてるわけないじゃん?
晩成のハーツクライの良血馬でしょ?
デビュー五着なんて、何の割引にもならないし、その後二連勝は好素質の現れ・・・
共同通信杯とか、あの時期の中山1800小回りスプリングステークスなんて
スピードが勝ったクラシック最優先厩舎のスピードスターの独壇場で
0.3差四着とか
0.7差七着なんて
ノーケア・・・
それよりも青葉賞を好時計でバシッと決めてきたことを
長めの距離での操縦性、従順さ、落ち着いてラストにためられる性格を重視すべき!!
藤沢厩舎にいながら
ダービー7着0.4差なら上々でしょ・・・
古馬G1の手ごたえはあったはず・・・
3歳夏の札幌記念なんて、藤沢厩舎においては「休養地札幌でのトレーニング」の一環でしかないし、結局あまり鍛えずに馬の成長を待っての
秋の菊花賞路線
なんて、馬が自然に成長しないなら仕上げたり鍛えたりしてないんだから
別に凡走は気にすることなし・・・・
で、四歳の緒戦が日系賞
0.7差五着
まあ、ここらあたりから上がってこないと、
「古馬G1は・・・」となるけど
続く
目黒記念が
スタミナをまったく食われない超ウルトラ高速馬場で、脅威のレコードが出た
2500で大きな差がない四着
しかもハンデ頭で0.5なら何も気にすることなし・・・・
そこから一年近く休養で
鍛えることもできないまんまに望んだ休み明け二戦は無視していいでしょ
休み明け参戦目
G3チャレンジカップで0.2差五着なら上々だよね
「あ、まだ好素材が開花する可能性あり」
ってところだと思うよ・・・
これが
2019年の11月
ここから再出発ってところ
あとはそこからの
一年半、藤沢さんの
あせらずゆとり教育で
どこまでもともとの素材が上がってきているか?
そういう捕らえ方しないとね・・・・