4046件のひとこと日記があります。
2021/03/27 21:52
ドバイの歴史をちゃんと見ようよ(汗)
あのさあ、、、
ドバイワールドカップの創設からの何十年分のデータ分析とか、、、
やめようね
そういう予想家とか
データサイト多いけどさ
で、
アメリカ10勝強
地元も互角とか、、、
あのね
ドバイって、しばらく
オールウェザーだったわけよ、、、
ヴィクトワールピサが勝っちゃって、地方馬みたいなトランセンドが2着に、なっちまうような、、、
でも
2015年にダートに戻ったから、、、
タフな
身も心もボロボロに疲れちゃうタフなダートに、、、
生まれつきどうか?なんて関係なくて、ぶっ壊れなかった馬だけが生き残る
序盤から飛ばしまくりのアメリカンダートに戻ったから、、、
生ぬるい生存競争で鍛え抜かれてない馬は勝てないから、、、
チューワウィザードとか、ないから、、、
絶対に!
ケンタッキーダービーのレースビデオをペースラップとともに一度でも見たら、おれの言ってることわかるよ
このダートコース
基本アメリカンサバイバルを勝ち抜いてきたアメリカンチャンピオンが勝つんだよ
2015より前の統計
オールウェザーの勝ち負けデータなんて見ても意味ないって(笑)
2015は、そこに向けての
ダート馬たちの育成や生産間に合ってないから参考外で
2016、2017、2018、2019の勝ち馬見りゃいいんだよ
カリフォルニアクローム
アロゲート
というアメリカのトップオブザ・トップでしょ?
そのあと、サンダースノーの連覇で、サンダースノーはアメリカンチャンピオンじゃないけど、ケンタッキーダービーで競走中止になっちまって、その前も、その後ドバイワールドカップでの活躍までは芝に未練残してた馬だからね、、、
血統は、割とダート
ま、そんなわけで、、、、
アメリカのチャンピオンを見極めることだよ。
そういうアプローチ視点ないまんま、下手な新聞読んでてもしゃあない、、、
あと、馬主ね、、、
ここはどこ?(ドバイ、メイダン)
誰の庭?
そういところだよ、、、