スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< なぜにレシス頭なのか?... ひとこと日記一覧 やばい!!ウィン5締め切られちゃうよね!... >>

2021/03/28 14:29

ダノンスマッシュのわずかな懸念、インディチャンプに勝てるのかな?

ダノンスマッシュのわずかな懸念はね

以下のとおりだよ

ひとつ
香港で世界ランカー(スプリント路線)になったんだけどね

乗っていたのは世界一の「超ウルトラ名ジョッキー」

ムーア

まあ、ゴール前のムーアの追いをビデオで見ればみな同じことを
思うじゃないかと思う・・・

最後はダノンスマッシュが伸びているというよりも・・・

ムーアが搾り出した・・・

後続とのわずかな何頭もの馬との差を見ると・・・


ムーアじゃなかったら

4着5着くらいもありえた・・・


そう思わない?それくらいムーアによる上積みはすごかったよね・・・

川田はうまいよ。
間違いなく日本一うまいかもしれない

でもね


ムーアと比べたら下です。。。間違いなく

だからダノンスマッシュの力って


昨年の

メイショウグロッケにセントウルSでわずかに勝ったこと
スプリンターズステークスではグランには軽くひねられたけど
早め先頭の


横綱相撲ではあったけど迫れた相手は


アウィルアウェイ

でしかないんだな・・・・

もちろん!!

現行のスプリント路線ではメイショウグロッケアウィルアウェイの後方で二着にすら
これなかった

プリント路線の馬よりは絶対に上!!それは間違いないよ!!
そして安田隆厩舎もいいし、血統もいい

何もかもいい

でもさ「世界ランカー」になったという、そのタイトルが「必要以上に今の実力に上乗せ」
されているのは間違いなくて・・・・

レシステンシアには及ばないと思うね・・


何しろデビュー以来、左回りより右回り!!

って馬だったからね


もちろん京王杯G2で左回りは克服したよ

でもさ、あれは広くて直線のゆったりした東京左回りでしょ?

そしてセントウルは左回り中京だけど

メイショウグロッケ

相手だからね・・・

一流どころにまじって左回り克服とはいえないんじゃないかなと・・・


だって昨年の高松もだめでしょ?


もともとサラブレッドは左回りが普通に回れて

右回りがうまいのが「器用な馬」なんだわ・・・

つまり左回りは「走りにくい」ということはありえなくて、「左より右」がうまいのは
普通は難しい右を克服できる器用さがあるってこと

なんだよね。だからダノンスマッシュが左回りの苦手性を克服したのではなくて、
単に肉体的成熟度の向上によって

右回りが実力の劣る馬にしっかりと勝てるようになった


だけであって、超一流スプリンターに混じると左回りは、右回りで示したタイトル戦の
強さほどのパフォーマンスは見せられない可能性が

まだ否定できないってことだよ

こんなことを考えると

レシステンシアの軽快な逃げは捕らえられない可能性が極めて高いってこと


そして!!!!!!

左回り得意、福永のエスコートにのって

脅速ピッチでつめてくる

インディチャンプにも負けるかもしれない・・・

これはね、

念頭に置いたほうがいいよ・・・

お気に入り一括登録
  • ダノンスマッシュ
  • プリン
  • ウルトラ
  • メイショウグロッケ
  • アウィルアウェイ
  • レシステンシア
  • セントウル
  • インディチャンプ

いいね! ファイト!