4046件のひとこと日記があります。
2021/04/04 21:18
大阪杯〜回顧不要
いろんな解釈やら
福永の乗り方がどうとか、、、
重がどうとか、、、
これだけ強気に行くとはとか、、
コントレイルは、モズベッロに負けるのはどうかとか、、、
まあ、よくもそれだけ、
レース前に、一定程度、予測がつくことを終わった後に嘆くよね
金がなくなっちまうんだから、それくらいのことしなよ
俺はね、別に世紀の名馬に、ケチをつけて穴狙い一辺倒じゃないよ
昨年はずっと◎○は、
春は
コントレイル
サリオス
菊もコントレイル
牝は
ずっと
デアリングタクト
桜花賞は
◎デアリングタクト
○レジステンシア
デアリングタクトは桜花賞前から最強馬になりうると予言したし
コントレイル
サリオスも
皐月、ダービーは不動のワン・ツー評価
秋華は
デアリングタクトを
不動の本命にしながら
春オークスの超大穴
マジックキャッスルの不利を強調し、相手主力として
◎○▲
で400倍!
クラシックでは、強い3冠を称えつつ
ド本命から
大穴まで
変幻自在
スプリント、マイル路線の
◎グランアレグリアだって同じ
それに先週は
高松は
1,2,3番人気の
3連複を大勝負
穴狙い、ひねくれ者でもなんでもない
これだけ、明確に強い馬を強いとしてる人は珍しいのに
レース前に
大原ステークスの克明な秋華とのラップ比較
90年にわたるダービー馬の母系血統分析、父血統の日本の趨勢もふまえた
フローリスカップ母系の偉大さ
過去数十年の
ディープの古馬G1での脆弱さ
その根拠分析、、、、
タマモクロスの走り方に、大原ステークスのラップの凄さを重ねた上でのラップ分析
インタビュートーンの高察
ファンディーナに対する今も変わらぬ評価と、だめだったことでの高野さんの捲土重来への試行錯誤プロセス
正直、私はね、、、
私自身凄いと思うよ、、、
全てが
合理的で、信憑性があり、冷静、多角的、偏りがない、、、、
言ってたことご、ほぼ必然になってる、、、
私の最後の記述はこうだ
■レイパパレのぶっちぎりは当確
(昨日はサイレンススズカしちゃうかも?とコメント)
■コントレイルは2着、3着狙いに徹しないと、馬券圏内も危うい。まあ3着は外さないだろ
■雨脚強く、馬場悪化急なので、2着、3着は荒れる可能性大
穴はモズベッロ、クレッシェンドの何れか
■馬券は
レイパパ、コント、グラン
3連複7分、
レイパパからの3連単3分
相手は、
モズベッロ、クレッシェンド
コントレイル、グランアレグリア
点数は何点?
コントレイル、グランアレグリア
の3連単は不要なのは当たり前
だよね?
たから
コントレイル、モズベッロ
モズベッロ、コントレイル
グランアレグリア、モズベッロ
モズベッロ、グランアレグリア
コントレイル、クレッシェンド
クレッシェンド、コントレイル
グランアレグリア、クレッシェンド
クレッシェンド、グランアレグリア
この8点だよ!
30%の均等割で約3.5%ね、、、
先週高松
22倍3万で66万
プラス60万強
先週半ば 浦和桜花賞で
馬連2−3
2.7倍15万で
プラス10万
合計プラス70万
今日は、勝負避けるべきといったから浦和桜花賞みたいに
30万とかは使ってないけどさ、、、
浮きの1割使ってたとして(汗)
(真実は秘密(笑))
3連単1000倍に
2000円とかね、、、
行ってるかもね?
もっと?
いやいや、、、(笑)
もうね、、、
春もノンストップだよ
誰も寄せ付けない
買い目を書くだけとか、根拠の脆弱なつまらない予想じゃないから、、、
血統ロマン
を王道で取り入れている
日本で、図抜けた最高の予想!
桜花賞もばっちり行くっ!