スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 今日は、TOEIC勉で疲れた、、... ひとこと日記一覧 分析結果コメント... >>

2021/04/07 19:55

私の桜花賞購入年統計 〜 公開しますが、分析コメントは後ほど追記します!

私の桜花賞購入年統計
(種)は記載新種牡馬の桜花賞デビュー年
 〜TB=トニービン FK=フジキセキ
  DM=ダイワメジャー
  AV=アドマイヤベガ、SW=スペシャルウィーク
  AT=アグネスタキオン、ES=エンドスウィープ
  FD=フレンチデピュティ、MC=マンハッタンカフェ
  HC=ハーツクライ、SG=ステイゴールド
  VP=ヴィクトワールピサ、RC=ロードカナロア
  OR=オルフェーヴル、RS=ルーラーシップ
(シャノ)は社台、ノーザン生産馬出走頭数
勝馬は社台ノーザン生産のみ記載
(括弧内ファミリーNO)
→例外として2013年のアユサン(9Fなので)
 のみ非社台ノーザン生産馬だが記載

【参考】1983年は社台ノーザンテーストの娘として
    シヤダイソフィアが初戴冠(9F)

    1986年は初の三冠メジロラモーヌ(9F)


開催年(種)(シャノ) 
1987    0
1988    2
1989    2
1990    1
1991    3
1992    4
1993TB  1 ベガ(9F) 父TB
1994    2
1995SS  2
1996    4
1997    4
1998    2
1999FK  4
2000    4
2001    5
2002    5
2003ES  1
2004SW  4 ダンスインザM(7) 父SS
2005FDAV11 ラインクラフト(9F) 父ES
2006ATSGクロフネ8 
2007MC  6 ダイワスカー(4D) 父AT
2008    8 レジネッタ(4M) 父FD
2009キンカメ  9 ブエナビスタ(16) 父SW
2010    8 アパパネ(9F) 父キンカメ   
2011DEEPHC5 マルセリーナ(9F) 父DEEP
2012DM  9 ジェンティル(16) 父DEEP  
2013    5 ※アユサン(9F) 父DEEP   
2014    7 ハープスター(9F) 父DEEP    
2015    7 
2016VP  9 ジュエラー(1N) 父VP
2017RS  12 
2018RCOR16 アーモンドアイ(8F) 父RC  
2019    13 グランアレグリア(3O) 父DEEP
2020    6 

この33年間の私の購入時の「社台ノーザン生産馬頭数(シャノ列の数字)と、そこから勝ち馬が出たか?ということと、そして勝ち馬が出たときの、該当馬のファミリーナンバーを眺めてもらうと、結構面白いことがわかる。今週初頭に言っていたことを裏付けることになるんだけどね。そしてその際に「開催年」の横に付してある・・・

「社台・ノーザン」のスタリオンステーションで種牡馬生活をスタートした馬の名前がアルファベット2文字もしくは、カナ四文字で記載されているの、これらのデビュー年とともに、どの年代で「社台、ノーザン」勢力の

★厚みが増しているか?というのをチェックしてほしい!!!

お気に入り一括登録
  • 2018
  • ステーション
  • アルファベット

いいね! ファイト!

  • たけニョッキさんがいいね!と言っています。

    2021/04/08 08:24 ブロック

  • yossyさんがいいね!と言っています。

    2021/04/08 06:53 ブロック

  • エブレタさんがいいね!と言っています。

    2021/04/07 22:58 ブロック

  • リトルダイスさんがいいね!と言っています。

    2021/04/07 21:06 ブロック