スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ここで披露してる単発レース戦績(除くウイ... ひとこと日記一覧 桜花賞に至るプロセスの見直し... >>

2021/04/10 16:58

桜花賞〜今までの整理しとこか(笑)

さてさて、、、

週の初めからいろんな要素の

ごった煮で(笑)

論点わからねえよっ!

って人、多いよね(汗)

ごめん。理解してもらおうとしてないので(汗)。これ日記というか、備忘録だから、、、、

許してちょんまげ

桜花賞の35年振り返って

強烈なまでに

ファミリーナンバー
9Fが

適性ありそうなのを見て、

で、ディープの独壇場になってるところを重ねると、、、

「あっ!アカイトリノムスメ?ベタだなあ(笑)」


と、せせら笑ってる方は多いと思うよ

母アパパネだしね、、、

字面文句なしだよね

それはね、それでありあり

でも、俺の結論は、まだ出てない

やっぱりね

横山武は天才ではあるけど、桜花賞なんて、あんま、乗ってないし、阪神はホームグラウンドじゃないっしょ?

それなりに硬くなると思うんよ。

それに、ペースだって、
つまりマイル、桜花賞において3歳メスをどう導くのがベストなのか?という感覚は、やっぱり経験必要だと思う

それに加えて国枝さんは

サトノレイナスにルメールを配してまで、ここ狙っていての2頭出し、

しかもアカイトリノムスメと同一馬主のソダシが人気  

金子さんの立場になれば、もう

数々の勲章を手にしていて

今更遮二無二桜花賞を2頭に

フル仕上げさせて取りに行く

なんて、ないと思うよ

日本全国のかわいい白い
ソダシへの

アイドル的期待に乗ってあげたい

的な(笑)

好々爺的な

気持ちが、おれはあると思うよ

そうするとね

手は抜かない

でも

今回はソダシで勝ちに行くから、国枝さんとしては、サトノレイナスで勝ちに行ってほしい、アカイトリノムスメは、まだ身体固まってないし(国枝さんがそう言ってる)、オークスに向けて、疲弊させないように、オークスペースも想定した予行演習を兼ねて!

と、なってもおかしくない、、、

でしょ?
割と普通にそうなる気がする、、、

国枝さんも、そのほうがやりやすいよね。サトノレイナスの里見オーナーへの顔も立つし、金子さんも喜ぶし、自分のところも、2頭消耗させても勝つのは一頭だから

どちらかオークスに温存したい

ってこと、、、

もちろん、そうなったとしても

アカイトリノムスメ

が勝っちゃうことはありうるよ。それだけ強かったし、適性もあったという結論もある。

でもね、

おれの能力診断からは、おれはアカイトリノムスメは、そういう国枝さん
金子さんの思惑を超えてまで

ぶち抜ける

クラスの馬にはなってないと思ってるよ。あと、今の阪神の高速馬場で、ぶっ飛ばしペースになったときには

ディープインパクト
ファミリーナンバー9Fも

あまり、向かないと見てるんだな、、、

だからね

9Fを、あれだけ担ぎ上げておきながら、恐縮だけど、
 結論として 

アカイトリノムスメ

ってのは

ない!です、、、(笑)

お気に入り一括登録
  • アカイトリノムスメ
  • サトノレイナス
  • ソダシ
  • ディープインパクト

いいね! ファイト!