スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 新進種牡馬をちゃんと評価してあげよう!... ひとこと日記一覧 ディープインパクトのデビュー年... >>

2021/04/11 11:34

キズナの不当な評価

モーリス
ミッキーアイル

の娘は今年からなので、今年の桜花賞でお手並み拝見的な位置づけにとどまるんだけど

キズナは昨年デビューしているから・・・


★あまりたいしたことないじゃん!!

みたいな雰囲気になりかけているんだよね・・・


正直、私はサンデーサイレンスの初産駒のデビュー年もディープインパクトのデビュー年もそして2年目も目の当たりにしてきたけど・・・


★その後とんでもない種牡馬になる馬でさえ、
 初年度や二年度目は苦しむし(結果を出すという意味で)・・・

 それをいち早く適正評価できることが儲けにつながることだと思っているよ。


たとえばサンデーサイレンスね・・・

産駒デビュー年
1995年だけど
サンデーサイレンス

1995年  3頭出し  
 ダンスパートナー  2番人気
 プライムステージ  3番人気 
 キタサンサイレンス 18番人気

で、ダンス、プライムはしっかり2,3着するけど、勝ったのはダート勝ち上がりの

ワンダーパフュームだし

1番人気は、地方馬のライデンリーダーだからね・・・


で、翌年1996年は、信じられないよ・・・


1996年  3頭出し
 ノースサンデー  9番人気(3着)
 シーズアチャンス 8番人気(6着)
 シーズグレイス 13番人気(11着)
 

注目してほしいのは2年度目の出走頭数だけでなく


人気だよ!人気

あの天下のサンデーサイレンス

9,8,13番人気だよ?

で、そのうち1頭が

3着しているわけだからさ・・・

ちなみに上位人気の種牡馬とその対象馬はというと・・・

1番人気 グルームダンサーリトルオードリー9着)
2番人気 カーリアン(ビワハイジ15着)
3番人気 マックスロゼヘクタープロテクター7着)

ここからわかるのが

初年度、2年度目の結果を出させることの難しさと共に、世間の評価が低いってことだよ
まあこの上位人気はマスコミが作ったものと考えると

いかに「アテにならないか」の迷走ぶりがよくわかると思う!!


じゃあ次に天下の

ディープインパクトを見てみようか??





















         

お気に入り一括登録
  • モーリス
  • ミッキーアイル
  • キズナ
  • サンデーサイレンス
  • ディープインパクト
  • ダンスパートナー
  • プライムステージ
  • キタサンサイレンス
  • プライム
  • パフューム
  • ライデンリーダー
  • ノースサンデー
  • シーズアチャンス
  • シーズグレイス
  • グルームダンサー
  • リトルオードリー
  • カーリア
  • ビワハイジ
  • マックスロゼ
  • ヘクタープロテクター

いいね! ファイト!