4046件のひとこと日記があります。
2021/04/14 22:12
今の予想スタイルの基礎
そんなわけで、、、
血統からの、母系からの
マニアックな座学だけでなく
走る馬そのもの
を見るようになったね
もちろんペースやラップ
相手も見るよ
それらのランデヴー
馬の走り方そのものを見るようになったからこそ
アーモンドアイは無敵の王者になる
とか
デアリングタクト
なんかも早いうちから、そんな認識にたどり着けるようになったよね
これって、結構大きいよ
いちいちビッグレースで一着に悩まなくてよくなるし、
その馬がどう乗るか?
からスタートできるからね
ただし、さっき言ったように
ランデヴー
が必要で
やっはりフォーム、走りからピックアップするだけでなく、
見えない心肺能力は
母系ファミリーから推し量るということも合わせて必要
今年の桜花賞なんかは、その真骨頂だったと思うのよ。
まあ、大阪杯もそうだったし
有馬もそうだよね
昨年の秋華もかな?
秋華
有馬
で共に狙ってた
共通するファミリーナンバー覚えてる?この日記を熱心に継続的にみてくれてたら、わかると思うよ
16号族ね!
日本の選手権距離は
黙って
1号
16号族狙え!
って、ずっと言ってるよね
もちろん、それだけじゃだめなのは、言ったとおりだけどさ
秋華
勝ったデアリング
1号だよね
2着は
穴馬
マジックキャッスル
16号
3着
穴馬
ソフトフルート
1号
ね?
ドンピシャでしょ?
1−16−1
500倍
このレース
1,16号族
このファミリーで大躍進している
社台、ノーザン馬は
この3頭だけで、
デアリング頭に素直にこれに従ってたら、
500倍2点だよ(デアリングは頭確定ね)
社台、ノーザン以外だと
16号に
15,18番人気馬いたけど、
買うような実績もないし、厩舎もね、、、
で、有馬
私が
フィエールマン
クロノジェネシスの
相手に選んだ
サラキア
は、16号
惨敗したけど、もう1頭指名した オーソリティも、実は16号なんだよ
つづくよ!