4046件のひとこと日記があります。
2021/04/16 21:04
アルアイン年の大荒れ
この年の要因は複数
荒れた要因ね
一着アルアインが低評価
2着ペルシアンは、4番人気で好走許容範囲
3着ダンビュライト 12番人気
これはね、
この前の大阪杯
レイパパレの的中と無縁じゃないよ!
一番人気は、牝馬のファンディーナ
高野厩舎
あまりの強さにローテとか教育とか、度外視のフラワーカップ圧勝からの挑戦
このときは俺も◎打った
結論は牝馬に、この時期の2000のスピード持久力比べを男馬と伍するのはつらいし、
ローテとか、準備とか厳し買ったってことでしかない
でも、それは終わってからしか言えなくらい、ファンディーナは、めちゃくちゃ強かったよね
今でも間違ってたと思ってないもん
◎打ったこと
でもさ、その高野さんの悲哀は レイパパレのローテに繋がって
コントレイルを破るかも?
って予想
結果1000倍に繋がってるからね
こんな仕込みなければ、ファンディーナが勝ってたら
高野さんはレイパパレをこんな高みに導けなかったかもしれんし、おれも
1000倍は取れなかった
いいんだよ、こういうトライは!
2番人気は、スワーヴリチャード
これは、この当時も
泣き入ってたし、
左回り下手
ここフォローしとけば、少なくとも手放しでは買えないよね
3番人気は、保守本流ローテ弥生勝ったカデナ
手薄だった相手考えると
2着ペルシアンナイトとは差はないし、アルアインの馬格や血統と比較して、
そんな人気?
ってなところかな、、、
レイデオロは藤沢流で狙いはダービーなのに5番人気
ま、4番人気のペルシアンは、極めて順当な2着だし、
ファンディーナのこういうこと
スワーヴリチャードの右回りリスク
レイデオロの藤沢流
考えれば
ペルシアンの相手にカデナを差し置いて
6番人気以下が絡むのは、そんなにおかしくなくて、
アルアインは想定内かなと、、、
3着12番人気ダンビュライトは、これだけ上が圏外に飛べば
まあ、そりゃあ、3着ならあるだろと、、、
こんなんで、この年
ファンディーナについては後の学習で、◎トライの結果失敗やむなし
スワーヴリチャードは、陣営懸念の右回り不安を無視した祭り上げ
カデナの迫力不足
をふまえれば、そんなめちゃくちゃでもないと、、、
よって
さっきのディーマジェスティと合わせて2012〜2017は、まあ、
力のある馬が割と順当にきてるのよ
で、問題は各年の俺の予想だね
補正要素があるかどうか?