スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< グランド牧場のとんでもない名繁殖メス馬!... ひとこと日記一覧 フラワーカップ評価〜昨晩続き... >>

2021/04/24 23:15

フローラステークス〜そろそろまとめ

個別の馬の血統にあまり入れ込みすぎると、大局を見失う。

改めて俯瞰してみたい

3歳のこの時期の牝

2000のトップタイムは概ね

1.58後半

これ、割と逃げ、先行が果敢に淀みなく飛ばしてのベストラップ内訳

まあ、そんなことから、控えての追い比べをふまえれば
 
概ね1.59秒前半がいいところか

今回出走馬のうち、2000で、そのタイムを出せそうな実績を残してるのは

当然2000以上で結果を残した馬だけで、

グローリアスサムル
パープルレディ
ララサンスフル
ジェニーアムレット

だけだ。他はタイム、上がり的に疑問符か、距離が、短い。

1800のタイムと上がりから、2000でも持ちそうに思えるのは

ユーバーレーベン
ルース
オヌール
アンフィニドール



また上記馬との勝ち負け接戦経験のある馬からは

スノークォーツ

あたりか?

それ以外はタイムだけでなく、その際の上がりタイムや、走法フォームから厳しいと見てる。

これが、大雑把な俯瞰

ここで漏れがないようにしたい


次に一定のタイムゾーン水準には余力をもって、参画できそうな上記の

9頭であるが、

フラワーカップの勝ち負け、上がりから序列をつけたい

あのレース
勝ったホウオウイクセル

思う壺レース

ただでさえ、内目圧倒的有利なコースで、内枠から、終始超進みやすいマイペースで、馬場の良いインベタ、コーナーの際も不利なくスムーズに加速して

後方が、めちゃくちゃ外を回らされてる中で、道中位置取りにプラスアルファで、5馬身はもらいのレース

ホウオウイクセルから3馬身以内は同馬に負けたとは言いがたく、

桜花賞で9着
1.4秒差のホウオウイクセルとの差を桜花賞ベースに引き直すことが、牝馬同世代における力具合を示すことになる。

ちなみに
フラワーカップ
2着エンスージアズム

フラワーカップで、中団で、ホウオウイクセルから数馬身は、ビハインドあったので、フラワーカップでの強さは、負けたとはいえ、エンスージアズムが上

それ故の桜花賞での
ホウオウイクセル9着に対して

8着(ホウオウイクセル9着の一つ上)、0.5秒先着といったところだ。


では、今回出走馬のフラワーカップ戦績見てみよう。

ページ替える

お気に入り一括登録
  • グローリアス
  • パープル
  • ララサンスフル
  • ジェニーアムレット
  • ユーバーレーベン
  • ルース
  • オヌール
  • アンフィニドール
  • スノークォーツ
  • タイムゾーン
  • ホウオウイクセル
  • アルファ
  • エンスージアズム

いいね! ファイト!

  • kazuchopさんがいいね!と言っています。

    2021/04/25 10:37 ブロック

  • yossyさんがいいね!と言っています。

    2021/04/25 07:22 ブロック

  • たけニョッキさんがいいね!と言っています。

    2021/04/25 06:32 ブロック

  • スリープ凍傷さんがいいね!と言っています。

    2021/04/25 05:58 ブロック

  • オリバーさんがいいね!と言っています。

    2021/04/25 00:16 ブロック

  • ゲストさんがいいね!と言っています。

    2021/04/25 00:15 ブロック

  • meetbowlさんがいいね!と言っています。

    2021/04/24 23:33 ブロック