4046件のひとこと日記があります。
2021/05/01 05:46
8番マテンロウ、12番スワーヴエルメ
8番
マテンロウエール
なかなか強いんだと思う
2走前の、中京で勝ったレース
2着のリーブルミノルと直線 併せ馬の叩き合いで、3着以下を、7馬身ぶっちぎりのレースは、圧巻
タイムもいい、、、
これあり?
と、見た目は思うし、リーブルミノルを切ったことに多少の不安が生まれる、、、
ただし、マテンロウエールは、相当大きな故障をしたとのことで、その故障明けで無理をせず、結果オーバータイムになってしまったら模様、、、
もう、このことだけでも買えない
まず、オーバータイムとは、レースを使えなくなる制約を受けるわけで、流石に横山典の唯我独尊
自分の価値基準で、馬を、ほぼ止める
というのはファンの心情無視で、やり続けるんだろう。我々の野次など眼中にない人
でも、出走を制限されるタイムオーバーとなると、また話は別
クラシックに出したいというオーナーサイド、厩舎サイドの楽しみを踏みにじることになる。
それでも、あれだけ
追わなかった
のは、馬が壊れるとの感覚もあったのだろう。ただでさえ、病気明けで、そんな状態、、、
体調が、どうなのか?走る気はなくなってないのか?
そんな心配しかない、、、
また横山、、、
そんな状態の馬を、追うだろうか?
まあ、もう少し後々で故障原因やら、この中間の体調を見るが、限りなく
切る方向
12番
スワーヴエルメ
ないと思う。
まず、新馬が、ローカル手薄なのに勝てず。ここでエリート性に疑問
2億超える馬
そもそも、東京まで待たなかったのは?こんな値段の期待馬を、何故小回りの福島?
よほど勝ちたかった?ダービーに向けての教育とか馬場見せとか捨ててでも?府中でなくて、福島??
良血馬は東京で!
が、かなり当たり前の堀厩舎だからね
しかも外人だよね、いつも、、、
それが福島!
そして、そこで取りこぼす
相手のタウゼントシェーンは、牝馬
そして牝馬戦線で、まったくだめ、、
それに負けた時点でハテナマーク
そして、休み明けの前走
タイム?
上がり?
2着の相手?
そして2着、3着に、見劣りする上がり
むしろ2着、3着に逆転の見込みが見え隠れするパフォーマンス
私が不安視するドゥラメンテ、、、
決定的なのは、2億の堀厩舎の馬に
柴田善
なぜ??
関西の
福永、川田、武豊?
ま、連れてこれるこれないの関係はあるんだろうし、コロナ絡みでの制約を受けたのかもしれないが、
そうはいっても何故、このおっさん?
ありえないでしょ、、、
また調教師の口からは
身体のねじれがどうのこうのと、、、
ま、出る気ないというか、出したくないのかもね、、、
なんとなく馬主との不協和音も聞えてきそうな、そんな勝手なこと思ってます
ただね、それ以前に
ビデオ見て
あ、ないなと、、、
思ったので、、、
もう、それだけ
そこにダメ押しの理由はいくつかあるし、何よりそこそこ人気でしょ?
切り