4046件のひとこと日記があります。
2021/05/01 10:50
保留馬の扱い決定
マテンロウ
叩き切る(笑)
怪我は外傷とのことなので、内面には問題なく深刻さはないと見て、強いなら、仕上がってるなら、そこそこかな?というもの。
しかし、この1番、まわりが遮二無二教えたり、育てたりする中で
休んでしまって鍛えられない
レースで一生懸命走る必要ないとのメッセージを横山が与えてしまった
以上から、ここは大幅割引だ。条件戦じゃなくて、世代最高峰レースに億千万出費してる人たちが血眼になってるステージなので。
陣営の意図とは別に、自己流判断でレースの先のこと(古馬になってからとか)を見据えちゃう鞍上(笑)、、、
まあ、まずないね。馬場は軽くはなく、ペースも楽ではなく、ラストも相当な叩き合い
この前、最後やめさせてしまったツケは必ず出る。いや、、、
出るかどうかは、断言できないが、出ないとは言い難いという時点で、もうマイナス
加えて、別に並々ならぬ力を示したわけでもない。
リーブルと後続ぶっちぎった際の3着以下の馬の戦績を見たが、まあ、しょうもないものだ。
切り
リーブル
よくて3着。どんなに恵まれても3着。本格化前とはいえ、その大したことないマテンロウに52キロ軽量で負けている。
またクラシック牡馬にはあまり実績ない、ファミリーナンバー
12C
決して悪い母系ではないが、やはり乗り方には注意が必要。
ある意味、内をピッタリ通ったり、スローの前々を通ったり、
そういう、せこい積み上げを重ねてはじめて、ラストにヒョイと切れる脚を使えるタイプと見た。また、どちらかというとコーナリングの立ち回り力が売り。
ふまえて実績見ると、繊細な騎乗で、ある意味、セコく稼いで結果につなげる
今や若手ナンバーワンの松山とは手が合うと見た。
三浦はとにかく大雑把で、あまり考えずにフィーリングで捌くタイプ
あんなかわいいヨメさんゲットしたら、もう、思い残すこともないだろう。今のペースで数千万円は、入ってくるし。
工夫は期待できない。
東京の大外は最悪のポジションと判断する。立ち回り力でロスなく乗ってこそ生きる持ち味は、何も発揮できない。それでも長距離向けの折り合い力とラストの脚は悪くないので、惨敗はないだろうが、中間の雨も力勝負の要素比率高まって、厳しいね。
この前のレースも負かしたモンテディオは、皐月保守本流末席のディープモンスターにはるかに劣る馬
迷いなく
切り!
あとはデムーロのレッドだが、
まあ、実績的には
ない!
と、断言したいところだが、まがりなりにもマカオンドールを負かしたので
3着なら?
として、保留組では唯一残す