スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< アリストテレス、再考... ひとこと日記一覧 だからディープボンド頭... >>

2021/05/02 09:47

アリストテレス同期、菊のメンバークオリティ

菊どころか、ダービーにさえ進めなかった馬たち

シリアスフール
ポタジエ
シンプルゲーム
クリスタルブラック
オーソリティ
グランデマーレ
(レース中に故障)

この3頭は、血統、厩舎、購入価格含めて筋金入りのエリートクラスだっ!

早々にクラシック権利を取って大物相を見せていたのに、尻すぼみになった馬たち。結果的に素質晩生タイプの切符を奪い、コントレイルをエスコートした形

これらの馬が通年のように強くなるか?他の将来のある馬に切符を譲れば、その分、クラシック上位馬は楽できなかったはず。

マイラプソディ
ワーケア
レクセランス
アドマイヤビルゴ
マンオブスピリット

晩生ステイヤーの予感はあったが故障など、引退

ヒュッゲ
ロールオブサンダー


そして、これらとは別に、春のさつき、ダービー2着馬

サリオス

古馬路線へ!

つまり!

コントレイルの3冠は、そりゃあ、ダービー間での強さは本物だろうけれども、

これだけのスクラッチがいる以上、

随分、楽できたな、、、

ってのはあるし、サリオスがいなくなった中、

2着ポジションの難易度は

世代最高峰決定戦と言えたのか?

特に菊は?

と、思うけど、、、

そこに、あれだけの菊における

アリストテレスの弱点をカバーする要素が作用し、

もう敵なし無双状態の

ルメールに好きなようにやられた結果の

2着だとしたら、、、

その看板に翻弄されすぎでは?

もっとも、そういう

アリストテレス

実際のところ、まさにその

菊花賞で、おおきく水を開けられたのが

他ならぬ

ディープボンド 

というところが、私のこの論調を

最後の最後

受け入れかねるポイントだと思ってる。

私もそれは感じてる

ただし、
いつも言ってるように

そこは、、、

万物は流転する

生きとし生けるもの

は、成長するしら変化する

ということを同時に考えて

最新の状態は、阪神大賞典なのだ

というところにスイッチを切り替えられるかなどうか?

これがきょうのポイントだろう

頭固く、先入観の強い人は金を失い

対応力のある人は儲ける

こういうことだと思うけど

お気に入り一括登録
  • シリアスフール
  • シンプルゲーム
  • クリスタルブラック
  • オーソリティ
  • グランデマーレ
  • エリートクラス
  • コントレイル
  • マイラプソディ
  • ワーケア
  • レクセランス
  • アドマイヤビルゴ
  • マンオブスピリット
  • ヒュッゲ
  • ロールオブサンダー
  • サリオス
  • クラッチ
  • アリストテレス
  • ディープボンド

いいね! ファイト!

  • tamさんがいいね!と言っています。

    2021/05/02 12:43 ブロック

  • サクラバクシンオーさんがいいね!と言っています。

    2021/05/02 11:04 ブロック

  • caymanさんがいいね!と言っています。

    2021/05/02 10:28 ブロック

  • たけニョッキさんがいいね!と言っています。

    2021/05/02 10:07 ブロック

  • kazuchopさんがいいね!と言っています。

    2021/05/02 10:03 ブロック

  • いちやさんがいいね!と言っています。

    2021/05/02 09:54 ブロック

  • うーちゃんパパさんがいいね!と言っています。

    2021/05/02 09:50 ブロック