4046件のひとこと日記があります。
2021/09/11 14:37
春の既成勢力に対する新興勢力ノルマ
桜花賞、オークスの
今年のレベル
みたいな捉え方は、あまり細かく吹き込まない方がいい。
つまり
今年はレベルが低かったとか
そういうことを言いがちな向きがあるけど、年間、自然環境は大きく変わらない中で
1.2万頭が、ほほ例年のごとく種付され、生まれてきて、
そして、世代上位馬たちは
ノーザンファーム、社台という、
ブレのない近代的な進化を続ける施設とスタッフに育成され
良血馬は熟達した名門厩舎に預けられ、超名騎手たちに育てられ走らされる。
世代間で大きな差など生まれないと見てる、私は!
もちろん
ダービー
オークス
桜花賞
皐月に
1番ふさわしい
最上級18頭がそれぞれ出れたか?
は、多少のブレはあるだろう。
それぞれ半数は、1200やらダートのオープンで稼いた賞金で出てきた
記念出走馬みたいのが占めちゃう年もあろうし、
名馬数頭は運悪く故障ってのもあろう。
たたし、どのレースも
10頭前後は、
まちがいなく
世代8000頭
中央競馬4000頭の
最上位20〜30頭の10頭であることは間違いなく、
そこで、「ノーマーク逃げ残り」みたいな特殊な展開によるものでない
勝ち負け
は、明らかに世代頂点クラスと見ていい。そして、それは、6月の古馬3歳以上1勝クラスなどと比較するようなレベルではないのだ!
だからこそハギノピリナのここでの人気は、
オークスフロック
そもそも
オークス前の特別勝ちは
レベルの低い1勝クラスでしかない!
という思い込みがあるように思うわけ
-
レインボーさんがファイト!と言っています。
-
nananatukiさんがいいね!と言っています。
-
うーちゃんパパさんがいいね!と言っています。