4046件のひとこと日記があります。
2021/09/19 08:34
ローズ〜人気薄からの全頭診断
あくまで、
タガノパッション
アールドヴィーヴル
と比較しながら、、、
という観点をふまえて評価していくよ。この二頭に先着しなきゃ、2着以内はないからね、、、
18番人気
オータムヒロイン
語る必要ないよね?2勝クラス全くいいところなく、春の世代限定戦の実績もショボい。勝った未勝利同世代レースは、あくまでオークス終了後
古馬1勝クラスでは紫苑ボロ負けのプレミアエンブレムに完敗
騎手、厩舎、血統なにもないよね
ここからいちいち書かないけど、相手は世代ナンバーワン決定戦プロセスにおいて、「こいつが世代4000頭の牝馬のトップかも?」と、思わせた良血の
タガノパッション
アールドヴィーヴル
だからね、、、、
で、2000の道悪だから、、、
底力要求される、、、
あんま変な重箱(のスミ)つついても、変なニッチな特長を強調しても、しゃあないからね、、、
17番人気
メイショウオニユリ
ここ2戦見て、相手、勝ちっぷり、記録などから、額面を大きく超えるものはないね。つまり、次、
2勝クラス勝ち負けまでいけるか微妙。でも相手に恵まれれば勝てるし、いつかは勝てそう。
そんな弱くはない馬だけど、そんなもん。あと将来性を感じないのは
父ジャスタウェイの影響もある
はや、3年以上経過したが、
大物は
ヴェロックス
ダノンザキッド
2頭だけだが、いずれも尻すぼみ感が強烈で、早熟?と思わせる、、
あるいは身体が固くなりやすいのか?気性の問題か
牝馬にいたっては、重賞は
エーポス
アウィルアウェイ
の短い距離での活躍にとどまっており、中距離での、ゆったりから脚をためて炸裂させるような
我慢のレース
柔らかみと一気にトップスピードに入れるようなイメージがない、、、、
まあ、要らないでしょ、、、、
16番人気
レアシャンパーニュ
まあ、ないかな、、、
前走の勝ち方はなかなかいいよ
映像ではね
でも、この馬、馬体重的に理想で
デビュー早々から、割ときっちり作れてるタイプのはずだけど
新馬は勝って、いいね!
でも、二戦目、参戦目、見ると
アカイトリノムスメなど一線クラスからは明確に2枚は劣るし、
二線級のメイサウザンアワーあたりにも明らかに劣り、
極めつけがレベル的に疑問符がついた
チューリップで惨敗だからね
チューリップって、ひっかかりまくっためちゃくちゃなレースをした
メイケイエール
か勝っちゃったレースで、メイケイエールは、桜花賞などクラシックでは、まったく相手に、されてないからね
全然及ばないよね、、、
レアシャンパーニュの前回の小倉は強く見えても、2着の強く見えたホウオウは、紫苑ステークスの3着馬に
圧倒的な力差を見せつけられた負け方したからね
その比較でいうと
レアシャンパーニュは紫苑ステークスのファインルージュより、遥かに劣り
2着スルーセブンシーズと比較しても劣るかも?くらいだからね
それで18番でしょ?
春から休みなく使われてるでしょ?
大外?
どうなんかね?
3着すらない!
とまで断言するのは保留するにせよ
魅力はないかな、、、、
一旦、ここで休憩
次は
15番人気から遡るよ!