4046件のひとこと日記があります。
2021/09/19 09:16
ローズ、10,9番人気
上は世代最高クラス
タガノパッション
アールドヴィーヴル
12〜18番人気は、用無しで
11番手が
レアシャンパーニュ
2勝クラスなら次勝てるかな?くらい
この間にいる馬たちを見に行く感じ
まず
10番人気
プリュムドール
武豊
これね、、、
典型的に穴っぽくて、
そして、それでいて
フェイクではなくて
本当にそこそこ
来そうな要素満載だよ
まずね
臨戦過程は悪くない
血統とセットでね
近代日本競馬は高速決着で、すっ
と動ける機敏さ、反応の良さ、そして道中シャカシャカ脚を動かせる方がいい。特に若い頃の勝ち上がりプロセスだとね
そこにもってくると
ゴールドシップは、最悪
ユーバーレーベンでさえ、道悪の東京でスタミナで新馬勝って、洋芝の札幌で賞金上積みしつつ、身体がスピードに適応できるような成長を待った馬で、
字面の印象よりは、潜在的にスピードには苦労した可能性はある
それがゴールドシップの血だと思う
もちろんオークスで開花!
それは、前年のウイン(オークス3着馬)も同じ
プリュムにも同じ臭いがして、新馬からの参戦のもたつきは、あまり気にすることないし、
むしろ、ここ2戦をしっかり評価することだ。幸い、今日の道悪も圧倒的に有利だろ。
武豊も腕力とかでは、もうだめだけど、判断力は圧倒的
枠も悪くない
馬の器用さは、気になるがラストに自分のペースで仕掛けられれば
あるいは3着?の候補
ま、レアシャンパーニュより評価できるか?というと微妙で、同等くらいかな?前走2着に負かした
牡馬グロリアムンディは牡馬クラシック中距離で、まあソコソコの戦いを下馬で、おそらく古馬2勝クラスを、数回走れば勝ち負けレベルと見ており、それに勝ってるプリュムは、
古馬2勝クラスなら、、、
くらい?レアシャンパーニュよりチョイ上?同等?ってとこかな、、、
ってところ、、、
9番人気
コーディアル
ないかな
ビデオ見ると、不器用そうで、馬体もデカい。行くとこ行くとこ、たまたま空いて惰性の肉弾戦っぽい流れなら、なくはないだろうけど、
コースを選んだり、突いたり、ストップ&ゴーみたいのはだめっぽいかなと、、、
さりとて、後方に控えての大外一気とかで、豪快に伸びきれる力までは確認できてないし、タイムやら相手見てもね、、、
どうだろ?プリュム、レアシャンパーニュを差し置いてって力はないように見えるよね、、、