4046件のひとこと日記があります。
2021/09/19 14:13
父親の血統の優位性はノーザンファーム次第!
どの父が優れているか?
なんて、結局、ノーザンファームの
思惑次第だっ!
もう金だけでなくて、抜きん出た研究結果、施設、スタッフにくわえて
圧倒的に良質な牝馬
素晴らしい素質というだけでなく、どういう組み合わせが優れているか?
という研究も、幾千という掛け合わせ結果から、手応え満点で交配してる
よって、
この父がいいとか悪いとかって、
ノーザンファーム次第なので、
例えば、ヴィクトワールピサから
桜花賞馬ジュエラーが出てたって、それはノーザンファーム、社台のコントロール下でしかなくて、たまたま
過渡期に
サンデー引退
まだディープが未知数
アグネスタキオンやスペシャルウィークだけに良血繁殖を集中させずに様子をみようとしてた直に
たまたま落とし子的に、いい馬に、あてて、しっかり鍛錬した結果でしかなく、
その後、ヴィクトワールピサを一定見限ってる中で、そこから強い馬など生まれない。
もう
ディープ
キンカメ、
ハーツ
に集中させ、その他ハービンジャーやらなんやら新たな試みもある中、ヴィクトワールピサから強い子など生まれるわけがないし、手もかけない、、、
ましてノーザンファーム生産でなければ、論外
その最たる証が
数少ない
バゴ
のノーザンファーム生産からディープ、キンカメを差し置いて
クロノジェネシス
という怪物を産んでしまったこと
ノーザンファームが、その気になって、あらゆるリソースを集中させれば、その種牡馬が
上位ランクになるわけだ
だから、今日のこのローズステークスだって、
スクリーンヒーローな
クールキャット、オータムヒロインなんて走るわけないと思うし、
オパールムーンも、タガノディアーナもないでしょ。(ヴィクトワールピサ、リオンディーズ)
あと、もう牝馬の活躍馬は期待できそうにない雰囲気を醸し出している
ドゥラメンテの
アイコンテーラーも論外
ジャスタウェイもだめだよね
牝馬は短距離アウィルアウェイ、エーポスだけ。男だって、ヴェロックス、ダノンザキッドは早熟っぽい
モーリスも筋肉もりもりで短距離っぽいよね。ストゥーティーもないよね
ノーザンファームの思惑を超えて中距離でブレークしつつあるのは
キズナ、ゴールドシップ
ファインルージュもしかりだけど、ハギノピリナの大穴オークスとか、ディープボンドの凱旋門挑戦とか
ノーザンファーム以外で活躍馬が止まらないのは
本当の勢い
ゴールドシップも牝馬がいい
ステイゴールドは牡が良かったけど
牝馬は、昨年のオークス大穴3着
ウイン〜
今年のオークス
ユーバーレーベン
プリュムドールは楽しみ!
エピファネイアは、意外に
デアリングタクト
の後が続いてない気がするし、アーニングインデックスまあまりよろしくない