4046件のひとこと日記があります。
2021/09/30 17:32
中山の開催最終週
今回の台風を度外視したとしても、、、、
中山のラスト登り坂
7日使い込まれた芝
は高速馬場なら
33−33リズムで行けてた馬も
33−36
になったりするわけで、、
33−33リズムで行けてた中の
重賞クラスでも
多少前を行かせて控えて
34−34.5程度
かなりスタミナ根性あると
34−34チョイくらい
それが、ダノンスマッシュみたいなクラス
で、マイルG1さえ勝っちゃうような輩が
ラスト豪快に脚を伸ばせる瞬発力とスタミナがあるから
34チョイに
ラスト33後半が可能で突き抜けてくるみたいな構図
グランアレグリアとかね
今回はグランアレグリアいないからね
ダノンスマッシュがどこを通ってこれるか?全盛期の力あるか?
ってのがポイント
ごくごく僅かな衰えだとしても、その
0コンマ下回るだけで、平気で
重賞クラスの
いいスタート、いいコース通れた馬と接戦ってことになり得る
今回のポイントは、
ピクシーナイトがどんなレベルなのか?ってことが一つ
単に抵抗低いパンパン馬場で速いだけなのか?
それともスタミナ根性兼備なのか?
これが一つ
もう一つはレシステンシア
雨によって、持ち前のスタートの良さや道中スビードによるアドバンテージをゴールまで維持できるスタミナはあるのか?それともダイワメジャー産駒に共通するようなタンパクさ故に
ラストの坂、荒れた芝の抵抗に嫌気を出して大きく失速するのか?
ここだよね