スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 【過去予想結果】直前2回完璧予想!... ひとこと日記一覧 凄く感覚的なことを言うと、、、... >>

2021/10/01 08:35

衰えと、勃興と、、、

馬は歳を取る

いつまでもピークは続かない

だから連覇とか、春秋制覇とか
まあ、あっても

4歳〜5歳が多いのでは?
と、思ったが

ここ30年の連覇、あるいは春秋ジャックポットは、以下の9頭だが、
6歳で制したのは★を記した馬で
それなりにいる


サクラバクシンオー ★
フラワーパーク   ★
トロットスター   ★
ビリーヴ      ★
ローレルゲレイロ
カレンチャン
ロードカナロア
レッドファルクス  ★
ファインニードル

とはいえ、実は6歳以上多いのはスプリンターズステークスG1昇格直後のことであり、短距離路線整備後に

ノーザンファームがしっかりと短距離馬育成に乗り出して牝馬6歳引退が明確な中で、早期出世を計画してからは、

やはり若年化が進んでいると見るべきか?短距離整備前は、若いうちは速い馬でもクラシック路線に未練たらたらで層が薄かったからね、、、

わたしが、
ダノンスマッシュ
6歳に少々、気持ちが揺らぐのはそんなところが理由

ただし!

カレンチャンロードカナロアの2頭が、実は

高松宮
プリンターズ

2頭で通算3年で

5連覇

しているのだが、これが

安田隆行厩舎!

そう、ダノンスマッシュのトレーナーだ。そして、1番最近の連覇馬

ファインニードル
鞍上が

川田、、、

川田、安田隆行、
そして、父がロードカナロア

ダノンスマッシュ

春の宮杯馬、、、

う〜ん
逆らえないかな、、、

と。
 
ま、そういう馬の全盛期ぎりぎりリミットだったといえる

春の高松で
直前に主戦騎手の乗り替わりの不利あって、それで大外から外々回らされて

差のない2着が
レシステンシア

桜花賞2着とはいえ、
あまりに相手が悪すぎた、、、
デアリングタクトだからね、、、

やっばり

ダノンスマッシュ
レシステンシアなのかなと。

少なくとも、この2頭よりも

6歳という、
ダノンスマッシュと共に加齢による衰え曲線をたどりつつある馬や、

5歳とはいえ、明らかに昨年〜この路線で雌雄を決してきた馬は用無しかなと、、、

だから
6歳はまず、論外

シヴァージ
ジャンダルム
モズスーパーフレア
ラヴィングアンサー

と、思ってるし、、、

5歳とはいえ、マイルG1路線やら中距離保守本流から下野してきた素質馬、短距離未知数ならいざしらず、G3でも蹴散らされてきた既存短距離馬はいらないでしょう、、、

たがら

アウィルアウェイ
エイティーンガール
クリノガウディー
ファストフォース
ミッキーブリランテ
ロードアクア

もね、、、

とはいっても、上に挙げた10頭

3着もない!

とまでは、言わないよ

やっぱり勝ちに行く者同士の消耗戦があって、一部脱落したところに

勝ちを捨てたラスト一辺倒のレース運びをすれば、

昨年の
アウィルアウェイ
は、あるからね

実際、私のアウィルアウェイ狙いはそういうことだから

でも、ま、そののぞみをたくせるのは

ダートからの殴り込んできて、まだ未知数の

シヴァージ

地方に一旦下野して変身した

ファストフォース
 
昨年の宮杯で驚きの末脚の

クリノガウディー

あとは、中距離からの下野とも言えなくない

ジャンダルム

かな?

3、4歳はまた後で

お気に入り一括登録
  • ピーク
  • ジャックポット
  • サクラバクシンオー
  • フラワーパーク
  • トロットスター
  • ビリーヴ
  • ローレルゲレイロ
  • カレンチャン
  • ロードカナロア
  • レッドファルクス
  • ファインニードル
  • ファー
  • ダノンスマッシュ
  • プリン
  • レシステンシア
  • デアリングタクト
  • シヴァージ
  • ジャンダルム
  • モズスーパーフレア
  • ラヴィングアンサー
  • アウィルアウェイ
  • エイティーンガール
  • クリノガウディー
  • ファストフォース
  • ミッキーブリランテ
  • ロードアクア

いいね! ファイト!