4046件のひとこと日記があります。
2021/10/01 21:14
凱旋門賞、主力以外
あのね、、、
まず
パリ大賞を見て
ハリケーンレーンの
驚異的な豪快な勝ちっぷり
そこには展開が向いたとか、馬場が向いたとか、そんな要素は微塵もない、、
格が5枚6枚違う、圧倒的な差があるから。超豪快で、美しく、速い素晴らしいフットワークで、ラストたけでぶっちぎってくる。ブッチぎりだよ。文字通り。
ここで負けた、今回出走馬
バブルギフト
アレンカー
ベイビーダイヤ
の3頭なんて、まず200%ないよ!
それら、あたかも
チーターと猫のどっちが勝つの?って位、違う。
馬柱のデジタルな結果見てもわからないことがビデオ見りゃわかるから
しかも舞台は
ロンシャン2400重馬場
今回の舞台だからね!
あとハリケーンレーンは
アイリッシュダービー
セントレジャーでも
衝撃的な勝ち方をしていて、ここで二度ともぶっちぎられた
モジョスター
も論外!
このハリケーンレーンをイギリスダービーで、ぶっちぎったのが
アダイヤー
ハリケーンレーンの唯一の敗戦がこのときの3着。2着がハリケーンレーンがその後子供扱いしたモジョスターであることから、イギリスダービーでのハリケーンレーンの体調に
何か問題があった可能性は否定できず、このイギリスダービーでの結果をもって、
アダイヤーがハリケーンレーンの上!とは断定できないが、、、
それにゴドルフィン主戦のビュイックも、イギリスダービーでは、ハリケーンレーンに乗っていて、当時のアダイヤーは7番人気でしかなかったからね、、、
少なくともアダイヤーは、モジョスターより遥かに、強く
そして、
古馬上半期チャンピオン決定戦
キングジョージで
ミシュリフ
に楽勝してるからね、、、
で、このアダイヤーに
キングジョージで一捻りされた
ラブも、5馬身は劣るし、まあモジョスター並みとみれば、
ラブは
アダイヤー
ハリケーンレーン
の遥かに、下
そのラブから、さらに大きく遅れた
ブルーム
は、論外だろう!
ディープボンドが前哨戦で2着に下した
ブルームとは、そんな程度の馬であって、ディープボンドのブルームとの脚の差を見る限り、それは逆転可能な範囲でしかなく、
アダイヤー、
ハリケーンレーン
との差は、かなりある!
と、言わざる得ない
加えて!そもそも
クリスチャンデムーロが乗ることになったラービアーには当初見向きもせず、ディープボンドに乗る予定だったわけで、このラービアーもまったく脈なしと見ていい。クリスチャンはディープより下と見てたわけだからね!
シリウェイなんて、地元フランスだから出るだけで、地元のG2、G3でさえ惨敗するからね、、、
これでかなり消えたよね?
シリウェイ
ラービアー
ブルーム
ラブ
モジョスター
ベイビーダイヤ
アレンカー
バブルギフト
8頭
まるで洋なしっ!
残りは7頭だよね!
私の図抜けた評価の
イギリス、ゴドルフィンの
ハリケーンレーン
アダイヤー
に加えて、、、
タルナワ
これが欧州3強
あとは
日本馬2頭
ディープボンド
クロノジェネシス
と
ディープインパクト産駒の
スノーフォール
と
まあ、要らないよね!と、思いながら、穴ならこれ!と、思ってるドイツ馬
トルカータタッソー
ドイツ馬はね、、、
まあ、基本的にはドイツで図抜けて強かったわけでないなら
ハリケーンレーン
アダイヤー
という化け物レベルには太刀打ちできないと思うけどね、、、、
ポイントは
日本馬評価かな?