4046件のひとこと日記があります。
2021/10/03 13:26
スプリンターズの結論らしきこと
さて、、、
もう検討しつくたし、書きつくしたし、、、
いい加減シンプルな結論に向かいたいね
予想を前に言いたいことは
所詮、1200
サラブレッドの淘汰、日本やヨーロッパのように
長めのスタミナ兼備型こそが保守本流の国々では
1200なんて、、、
ということ。
また日本の多くのレースは
高速馬場で行われることから
地力、根性ありタイプは
重や不良にならなければ浮かばれないことが多く、
底力比べのG1の流れを待つ
なんてしてたら、G2、G3での賞金上積みなんてできないので、自ずと
高速ならバンバン速く走れる!
タイプが幅を利かせる
そんなんが、出走権利の殆どの枠を占めるから、もしG1舞台が、
高速気味の馬場にでもなれば、そもそも底力比べにすらならなくて、
結果、何が勝ったっておかしくなくなるわけだ。
実際、この5年
高松、スプリンターズステークスの2レースの1200G1で
相当数の二桁人気馬が馬券圏内に入ってる
10番人気アウィルアウェイ
15番人気クリノガウディー(失格)
12番人気セイウンコウセイ
17番人気ショウナンアンセム
11番人気ラブカンプー
13番人気ラインミーティア
どうだ?
ショウナンアンセムなんて、どうなってんの?という結果
オーソドックスな予想では無理
1.07秒なんて、レースの流れで、どんな馬でも走れるから、
枠や通ったところ
前を行く馬たちのボーンヘッド次第では、いかようにもなる
ってことだ
今日の馬場は、速くはないけど、遅くもない、、、
微妙だね、、、
モズスーパーフレアの出方次第だが、昨年、時計のかかり気味の馬場で
ビアンフェに絡まれて、明らかな超オーバーペース
今年もビアンフェはいるが、双方、相当バカでない限り、昨年の競り合い、共倒れってことは避けたいはず。
モズスーパーフレアのステープルメートに有力人気のピクシーナイトがいるものの、馬主は異なるし、今や有力馬主のモズ(キャピタルシステム)の馬を捨て駒などにはできないだろう
今日のベストは
33.5
33.5
と、見ており、モズは外からじわっと行くだろう。内目だと、囲まれるので、しごいてしごいてぶっ飛ばすしかないが、大外なら途中から行ける。
よって、ビアンフェがしごいても、せらずに外から徐々加速と見てるよ
高松で
あまり飛ばさずに
クリノガウディー以外は抑え込んで2着に残し、結果繰り上がり優勝だからね
だからモズは
ミドルだよね
バカ逃げはしない
で、
33.5
34.5
くらい?
1.08.0切るくらい?
一昨年のスプリンターズステークスの馬場ほどよくないこと、加齢衰えがあることから、
そんなもん(一昨年は1.07.0)
ルメールは、馬場読みも判断力も、馬を動かす技術もあるから、モズから離れての楽逃げはさせないよね
12番も、その作戦には奏功する。
ぴったり直付けして
33.7
33.5
くらいで
1.07.2前後かな
モズはちぎるよね
このレシステンシアを
14番
ダノンスマッシュが、どの程度、離れて追走するのか。
これが、このレースの鍵だね
直付けしたら
持たないと思う
昨年、早目に前を掃除しに行って
グランアレグリアに豪快に差されて
アウィルアウェイともトントンだったし、高松も、ためたよね?
そういう意味で深追いを避けるんじゃないかな?
深追いすると
モズ並みに落ち着いちゃうかも(1.07.9〜1.08.0)
レシステンシアから離れてラストに貯めれば
1.07.6前後
これなら
2着もあるけど、絶対にレシステンシアを捕まえられない。
今日はそういう馬場
ダノンスマッシュがためても限界があるのは、結局マイルで伸びきれないことなどから、
ためても限界があるってこと、、、
こんな感じで、整理していきたい。
-
nananatukiさんがいいね!と言っています。