スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 凱旋門賞〜印... ひとこと日記一覧 ドイツ馬、侮るなかれ!... >>

2021/10/03 21:27

トルカータタッソーの奥深さを覗く

こういうことは、

欧州競馬とか母系血統とか、
名馬のそれを

見まくってないと

気づかないだろうな〜

もっとも、これでトルカータタッソーが3着以内に入らないと

「単なる無駄な知識じゃん!」

と、嘲笑されるだけなんだけどね(汗)

まあ、でもね、、、

チャンスは、一回きりではないんで。

これ読んでる人は

「まさに今回読んで役に立たなきゃ意味ねえっ!」


と、言いたくなるでしょうが、、、

こういう二桁人気馬が、こういうアプローチで、数回に一回でも馬券になってくれりゃ、十分価値あるんよね、、、

まあ、これまでの自分の手応えとして、

こういうアプローチ無駄じゃねえよな

というのが、あるからやってるんだけどね。

じゃ、能書きはやめて

書いていくよ

じゃあね、
まず下の知識を

埋め込んでくださいましまし!

【前提知識】

フランスに

アーバンシー

という名牝がいた。

このアーバンシーは、

3歳のときに

凱旋門賞を勝ってる!

ここまでで、まず一区切りね。
ファミリーナンバーは

9号族のH

さて、この凱旋門賞馬
アーバンシーは、母として

2頭の名馬を産みます

1頭は

シーザスターズ
父ケープクロス

もう1頭は

ガリレオ
父サドラーズウェルズ

シーザスターズは、
ヨーロッパの保守本流中長距離路線の

G1を6連勝した

超名馬であり、最後のG1勝ちが

2馬身差の完勝の

凱旋門賞

母と2代制覇の偉大な
母子だ

兄のガリレオは、

英愛ダービー
キングジョージを制した
これまた名馬

自身、凱旋門賞には出なかったが、種牡馬となってからは、

凱旋門賞を制するための

最良の血

となっているのは、ご存知のとおりだ

さて、
この

母アーバンシー

その子
ガリレオ
シーザスターズ

の母子の凱旋門賞に対する濃密な関わりを念頭におきつつ

母系ラインを血統表上で遡ってほしい

アーバンシーの母であり
ガリレオシーザスターズの祖母

の名前を確認してほしい

アレグレッタ

という牝馬の名前が、見つかるだろう

このアレグレッタの子には
アーバンシーの他に

キングズベスト

という馬がいるが、このキングズベストからも凱旋門賞馬

ワークフォース

が生まれている。

さて

この

凱旋門賞に、ここまで濃密な影響力を持った

アレグレッタ
(英語表記は、Allegretta

を覚えてもらった上で

このネット競馬の
トルカータタッソーの

5代血統表を

上から下まで

くまなく

その名前があるところを

探してください。

そしたら次に、5代よりもさらに遡って、10代くらい前まで確認してください。特に父系のボトムね

血統の遡り方わかりますか?
あと父系なボトムラインって、意味わかりますか?

まあ、時間があれば、後で解説します。

お気に入り一括登録
  • アーバンシー
  • シーザスターズ
  • ガリレオ
  • ワークフォース
  • Allegretta
  • ボトムライン

いいね! ファイト!

  • うーちゃんパパさんがいいね!と言っています。

    2021/10/03 21:50 ブロック

  • ブイさんがいいね!と言っています。

    2021/10/03 21:48 ブロック

  • caymanさんがいいね!と言っています。

    2021/10/03 21:31 ブロック