スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< タガノパッション、オークス... ひとこと日記一覧 競馬とは? 何を競うのか?... >>

2021/10/14 08:39

オークスの岩田、ローズの岩田、、、

ビデオ見てくれました?

まず誰でもすぐわかること

オークスではタガノエスプレッソ
 直線の【ムチ】は、11発!

ローズでは
 直線の【ムチ】は、2発!

ただし、ローズは、軽い一発を
かなり時間を置いて2回

さて、中央競馬のムチの回数制限は

連続して10回超が制裁対象の目安

連続とは、ムチのヒットの間隔が2完歩未満なので、2完歩空ければ

連続にはならない。

直線で400メートル程度をフルに連打し続けたとして、概ね23〜24秒、1秒に2回程度叩けば

連続45回がマックス値だろうが、2完歩インタバルを加味すると、制裁にならない最多の対象回数は

30回強

しかしながら、直線はムチうつだけでなく、ムチの左右持ち替え時間や、進路変えるための操作時間、手綱をしごいたり、ヨレを矯正する時間も必要で、おそらくどんなに叩きまくっても

15〜20回がマックスだろう

そこからすると、

オークスの
11回は、まあまあ叩いてる方だと思う。見た目も多めに見える。

残りの時間は
岩田は
タガノパッションの手綱をしごきまくって、必死に

追いまくってる!

ローズは?

軽めの気合づけの一発を
ピシっ

と入れた後は、
あとはゴール少し前の、もはや追ってもどうにもならない地点で、
軽めの一発

鞍上のアクションも小さい

おそらく馬に行く気があまりなかったとか、体調が思わしくなかったとか、前が塞がってたとか

あると思うよ

進む気のない馬への過剰なムチ

も、ルール違反、
制裁対象だから、岩田はルールに則っていたのは、間違いないと思うよ

ただね、

囲まれたから、伸びれなかった

のは、違うと思うよ

確かにローズの直線は前が壁

でも、スタート後の岩田の

外目の確保
そこを死守する動きがなく、内に内に入り込んでいったこと

そんなもん、普段の岩田なら絶対に許容しない。ビデオ見りゃ、その気があれば、外目の被されない位置の確保ができたのは自明

最終コーナーでの進路選択も岩田らしくない。あんなの、内に突っ込むか、

それが、危ないとしても

追って伸びるなら強引に外に持ち出したはず。例え距離ロスがあっても!

それをタンパクに

ナリ 

で進めたから、あのポジションになった

ただし、馬を見れば、はじける感じの直線の走りではない

それをね

ぜひ確認してほしい

お気に入り一括登録
  • タガノエスプレッソ
  • マックス
  • タガノパッション

いいね! ファイト!

  • ブイさんがいいね!と言っています。

    2021/10/14 22:02 ブロック

  • yossyさんがいいね!と言っています。

    2021/10/14 15:14 ブロック

  • スリープ凍傷さんがいいね!と言っています。

    2021/10/14 13:07 ブロック

  • ロクロマンさんがいいね!と言っています。

    2021/10/14 09:54 ブロック

  • サクラバクシンオーさんがいいね!と言っています。

    2021/10/14 09:07 ブロック

  • うーちゃんパパさんがいいね!と言っています。

    2021/10/14 08:49 ブロック