4046件のひとこと日記があります。
2021/10/16 23:02
秋華賞 考え直してみる、、、
G1レース
阪神2000メートル芝
これって、どんなコース?
って、ことで、まずそこからだね
京都内回り2000とは違う、、
ガッシガシ、先行集団の削り合いが起きがちな小回りフラット気味の京都内回り2000とは違うよね
そして京都内回り2000は、秋華の頃、馬場いいこと多くて、コース形態も手伝って高速決着が多い、
馬場の軽さ故、2000まるまるのスタミナ要らずで、マイラーのスタミナ型向けのコースと言えるかな(季節込み)
阪神芝2000は、序盤が坂スタート後にコーナーを迎える関係で落ち着きやすいコース
そして内回りは、外回りと最終コーナーが、全然っ!
違う形状で、はっきりいって、加速して曲がれるようなコーナーじゃない
それなのに外回りより直線短くて追い込みにくく、直線に入ってからのトップギアで追い込むのはきつい
序盤のペース込で、、、
圧倒的に先行有利
内枠有利
だと思う
で、雨でしょ?
雨得意で、先行力あって、最内はなんとなく馬場掘れちゃってそうだから
3番〜10番あたりで
スタミナあって
騎手うまい
もちろん馬場渋って、早めに先頭立つから、踏ん張れる根性あり
先行押し切りだから
馬格は、小さいのはだめだけど、まあ460よりはある、、、
そんなんが勝ち負けだろうね、、、
ソダシ中心はどうにもならないんじゃないかな?
危険視要素はないと思うな、、、
だって
内枠から
スルーセブン 大野
ステラリア 武豊
クールキャット和田
ソダシ 吉田
エイシンヒテン松若
スライリー 石川
サルファー 川田
エンスージ 岩田
この8番ゲートまでの
4番ソダシの内外見てみなよ、、、
そもそも3番から内は雨だと通る場所厳しくて、ステラリアは非力でだめ、クールキャットは馬が、ガタガタ、スルーセブンは関西で大野が最内捌ける気がしないし、、、
エイシンヒテン
スライリー
エンスージ
なんて、ソダシと比較にならんでしょ?エイシンは、まだ3着どうか?ってのはなくはないけど、スライリー、エンスージアズムなんか比較するのがバカバカしいくらい格が、3枚4枚ちがう、、、
サルファーコスモスは、穴馬3着として、まだこれから検証はするけど、ソダシと雁行とか、
それはありえないよね
やっぱ
8番ゲートより内は
ソダシがすっと先手取れば、邪魔できるやつはいないよ。
邪魔ってのは、ソダシに、ジカ付けして、ソダシが動かざる得ないような余裕追走ができるような動きのことね
この連中じゃ、ソダシの追走に苦しむでしょ、、、
はっきりいって、若き身で3歳日本レコード桜花賞の疲れ、行きっぷり影響出たオークスと、今は雲泥の差で、
オークスに今日明日くらいのコンディションで出れば多分勝てる
距離云々じゃないよ
それが2000短縮、先行有利コースで、この枠、まわりの馬見渡せば、凡走はありえないね
自信もっていいよ。勝ち負け