4046件のひとこと日記があります。
2022/03/26 17:32
1200目的にサラブレッドは生産しない
1200得意な血統を探したり
スプリンター系G1御用達血統傾向を探るのは無益だから
やめたほうがいいよ!
例えば
1番人気の
レシステンシア
昨年スプリンターズステークス僅差2着
昨年高松宮僅差2着
当時の勝ち馬はいないし、3着馬さえいない。
香港でも、故障アクシデントはあったものの2着!
今年の高松宮に向けての
1200前哨戦ともいえる
シルクロード
オーシャン
ステークス共に勝ち上がってきたのは、レシステンシアが、かつて負かしてる馬たち。しかも、そいつらとて、
圧勝してきたわけではなくて、僅差
さて、、、
そんなレシステンシアだが、、、
父ダイワメジャーから
1200王者が出ているか?
というと、、、
ド不良馬場の
高松
1.12秒台と
5秒近くタイムのかかるドチャクソ馬場で勝った
コパノリチャード
以外
1200王者はいない
G3やらG2に格下げしても
ほとんど名スプリンターと呼ばれる産駒はいない
それをもって
レシステンシアを
切れる?対象外にできる?
ってこと
無理でしょ?
この事態は、何を示してるのか?
というと、、、
要するにサラブレッド生産側からすると、1200の王者を作ろうとして、交配したり育成したりはしてないってこと
オーストラリアは別だよ
香港もかな
日本は違う
あくまで芝中距離、
最悪でもマイル
ここを目指して
だめなら下野してくるところ
だから、1200王者の血統は、そんなに一定の傾向は示してないはず
ロードカナロアとかは別よ
まあ、あの馬とて、元は
1200志向じゃない
そもそも
ロードカナロアから
王者アーモンドアイ
が誕生してくるわけだからさ、、、
別に
1200専門血統から
1200王者なんて出てないね
カレンちゃん
父クロフネ、、、
ダノンスマッシュにしたって、
グランアレグリアには軽く捻られるじゃない?あんな最後方から!
つまり、、、
1200が得意の血統を探すことに意味ないんよ
中距離だ王者になるような馬が
その気になれば、これちゃうってことだからさ
サラブレッドの限界タイムは
概ね
1.05.5くらいかな?
平坦高速ならば
日本レコードが
今回の
16番人気のファストフォース
この馬の
1.06.0は、
昨年のスプリント王者
ピクシーナイトをも退けたわけよ(笑)
まあ、平坦高速の小倉だけどね、、、
そのファストフォースが、ここを勝てるわけではない!
いや、絶対に無理とも言えないけどね(汗)
そういう距離だ!
ってことを忘れちゃだめ、、、
基本的には、
私は
G1、馬場荒れ気味
ってことから、スピード比べ決着にはならないと見てるよ
あくまで、前々に皆が殺到しての我慢比べ
1.07程度の
重賞なら誰でも出せるハイスピードペースになって、その中で
我慢できる
精神力と心肺能力ありき!
持ち時計なんか、ほとんど関係ないからね
さすれば自ずと答えは出るよ!