4046件のひとこと日記があります。
2022/03/27 08:54
我々が虚を突かれる世代交代はない
1200ってのはね、
あくまで保守本流の中距離志向が叶わぬ、
夢破れた者
たち、敗残兵の下野舞台
なのよ。もちろん
グランアレグリア
のように、マイラーとして超一流のポジションを保ちながら、自分の形を崩さずに後方一気から突き抜けちゃうスターは、ごく稀にいるけど、、、
そんなのタワーオブロンドン含めて
藤澤さん
じゃないとできない芸当よ、、、
あくまで、
落ち目の下野舞台
だからこそ、別にクラシック明けのイキのいい、3歳馬が秋にスプリンターズステークスを席巻するとか、翌年に4歳として、暴れまくるみたいな構図も、そんなにはない。
ただし、桜花賞制覇クラスの牝馬なら別。それが古くは
ニシノフラワーであったり
ダイイチルビーだあったり
昨年の
レシステンシア
なわけで、そこまでの格なら別よ
あとは
ピクシーナイトみたいに、そもそもクラシック路線トライアルのマイルで強い勝ち方ができる高素材なのに、、、
前向きさを制御するのが難しく
早々と下野してくるタイプね、、、
でも、そんなピクシーナイトはいないわけで、、、
じゃあ、フレッシュな4歳、というと
メイケイエール
グレナディアガーズ
だよね
グレナディアガーズは、朝日杯制覇からの下野。メイケイエールも桜花賞云々までは行かずとも
2歳短めのところの最高峰を争ったからね
でもって
昨年の
高松宮G1
スプリンターズG1
それと唯一のG2
セントウル
という1200戦線を眺めると
G1勝ち馬のダノンとピクシーナイトが不在。
共に2着がレシステンシアで、唯一G2のセントウルの覇者が、そのレシステンシア。加えてセントウルの2着がピクシーナイト。
高松3着
インディ引退
スプリンター3着
シヴァージ不在
だからね、、、
そりゃあ
レシステンシア
が燦然と輝くよね
G1の2戦
G2
の上記以外の掲示板(5着以内)馬は
トラヴェスーラ 7歳
クリノガウディー6歳
ジャンダルム 7歳
メイケイエール 4歳
だからね、、
そりゃあ
ここで、メイケイエールに人気は集まるわね、、、、
あと、別路線からの下野馬
サリオス
に期待しちゃうんだろね、、、(汗)
こうして見ると
昨年のそんな路線で
5着にすら食い込めなかった
高齢馬
にチャンスなんかあるわけなくて
18番人気
ダイメイフジ 8歳
17番人気
ファストフォース 6歳
16番人気
キルロード 7歳
15番人気
エイティーンガール 6歳
14番人気
ライトオンキュー 7歳
の5頭にはびた一文出すことはないよね。
13番人気以内は、
少なくとも3着の議席なら
どの馬も飛び込んで来れると思うよ
その中で、唯一
この馬だけは、何が何でも3着以内は確実!っていえるのが
レシステンシア
くらいだろうね