スマートフォン版へ

マイページ

166件のひとこと日記があります。

<< 今その瞬間の輝き... ひとこと日記一覧 中日VS阪神(2014.5.7)... >>

2014/05/05 18:18

立ち続ける強さ

伝統と格式の『天皇賞(春)』

昨日は古馬による王道競馬を堪能させてもらいました。
あれだけのメンバーの競演にして淀みのないレース。
勝負所の4コーナー、
思わず力が入りましたね。
3歳馬たちによるクラシック戦線とはまた一味違う。
“重み”を感じさせる…
脚力を比べ、精神力を競い、
馬がその走りで「俺が一番強い」と語るかのような、
そんな印象を昨日のレースには抱きました。


頂点に立ったのはフェノーメノ


人の知恵や腕は少しのエッセンスではなく、
馬と対等でした。
失敗から学び馬を信じ、
日々努力を重ね成功と失敗を繰り返しながら
正解のない道を前に進むと信じて歩み続ける。

蛯名騎手の騎乗に強い心とプロの技術。
仕掛けの瞬間、
馬と騎乗者だけではなく関係者もファンの想いも全てを受け止め
「今だ、行け!!」
と馬に伝え力に変えている様に感じました。

思えば昨年もそれ以前も
同じような強さを見せてくれていましたね。
長くそして愚直に一線級に立ち続ける男の強さと心、
素晴らしいものを見せて頂きました。

2着のウインバリアシオンも立派。
屈腱炎を乗り越えてそれ以前よりも強くなった姿。
その力と精神力に敬意。
急きょ代打の武幸四郎騎手も、
また一つ上手く、
そして強くなったと実感しています。

3着のホッコーブレーヴと田辺騎手。
並み居る強豪に引けを取らない最後の末脚。
自らの力でこの場に立っていることを示す強烈な末脚でした。

4着のキズナ武豊騎手
そして7着のゴールドシップとウィリアムズ騎手。
自身の期待と願う結果に残念ながら差がありましたね。
けれども昨日という日においてはこれが現在の立ち位置。
負けて失うものもあれば負けて得るものもある。
強さも弱さも全てがその馬の持つ力。
それを認め受け入れ、
また新たな未来に立ち向かってもらいたいですね。


明日からまた新たな戦いが始まる。
どんな馬であっても次に姿を現すときは昨日の馬ではない。
昨日の勝者も敗者も次に見せる姿は決して同じではない。
競馬はそんな瞬間そんな戦いの連続。

次は昨日とは違うどんな姿、どんな強さ
そしてどんなレースを魅せてくれるのか…
期待と楽しみを胸に待ちたいですね。

お気に入り一括登録
  • フェノーメノ
  • ウインバリアシオン
  • ホッコーブレーヴ
  • キズナ
  • ゴールドシップ
  • リアム

いいね! ファイト!

  • ロジックさん

    >すみれさん
    いいね!ありがとうございました☆

    2014/05/12 19:26 ブロック

  • すみれさんがいいね!と言っています。

    2014/05/11 22:19 ブロック

  • ロジックさん

    >的場とボンちゃんさん
    いいね!ありがとうございました☆

    2014/05/07 20:26 ブロック

  • 的場とボンちゃんさんがいいね!と言っています。

    2014/05/06 23:19 ブロック

  • ロジックさん

    >降龍十八章さん、初めまして。
    いいね!&コメントありがとうございます。

    揃ったメンバーの名に相応しい熱戦、レースでしたね☆

    2014/05/06 07:55 ブロック

  • 降龍十八章さん

    ほうんとうに、こんなメンバーそろったのは初めてです。

    2014/05/05 23:28 ブロック

  • 降龍十八章さんがいいね!と言っています。

    2014/05/05 23:28 ブロック

  • ロジックさん

    >ジーナ。さん
    いいね!ありがとうございました☆

    2014/05/05 19:43 ブロック

  • ロジックさん

    >ぼう0508さん
    いいね!&コメントありがとうございます。恐縮です(^_^;)

    勝者の影には多くの敗者が必ず存在します。素晴らしい勝者の影には素晴らしい敗者たちがたくさんいることでしょう。
    沢山の負けがあるからこそ、勝者には栄光が与えられる。
    負けがあるからこそ、勝つ喜びやその険しさを知ることが出来る。

    勝利だけが全てではありませんね。私も次の戦いが楽しみです☆

    2014/05/05 19:43 ブロック

  • ジーナ。さんがいいね!と言っています。

    2014/05/05 18:54 ブロック

1  2  次へ