166件のひとこと日記があります。
2014/05/29 20:39
卒業、区切り、そして始まり…
こういうのはダービーが終わってから書くのかな…
と思いつつ今思ったことを忘れないように。
これは個人的な印象。
有馬記念は総決算であり次なる時代に何かを引き継ぐためのレース。
日本ダービーは卒業であり一つの区切りであり始まりであるレース。
ダービーのゲートに入る者たちは、
偉大なる夢を追いかけ走り、
レースの終了と同時に次なる夢を追いかける。
一度は夢見ながら惜しくもそこに立てなかった者たちも、
ダービーの終了と共に自らの気持ちに整理をつけて、
次なる戦いに向け走り出す。
互いに歩む道や目標はそれぞれで、
再び交わることもあれば
決して交わらないこともある。
それぞれの道に大小や苦楽あり。
一直線に前だけを見て駆ける者も有れば、
回り道を選択する者も有り。
けれども私たちに分け与えてくれる喜びや感動は、
レースの結果や大小に単純に比例するものではなく…
幸せの形は一つではない。
今日も明日も今週も来週も過去も未来も様々な競馬。
輝かしい18頭の馬たちも
そこには惜しくも届かなかった馬たちも
ようやく第一歩のステージに立つ者たちも
その全てが競馬を彩り輝ける可能性を持った星の一つ。
それぞれの星たちが見せてくれるそれぞれの舞台に立つ喜びの姿。
その一つ一つに出来得る限り思いを馳せながら、
二度とは訪れないその一瞬を瞼に焼き付けようと思う。
今週も素晴らしい競馬を…そして素晴らしい週末を…
-
ロジックさん
>東サラ馬応援さん
いいね!&コメントありがとうございます。
詩と言うよりは、ただ単に思ったことを書き連ねているだけかもしれません(^_^;)
それでもこんな私に色々なことを感じさせてくれる全ての馬や人に尊敬の念。それだけは忘れないように…と思って書いています(^^) -
ロジックさん
>おうまの親子さん
いいね!&コメントありがとうございます。
当たり前のことかもしれませんが、例え血統が同じでも似ていても一頭一頭のそれぞれに個性。個々の馬の良さや個性を見て、競馬を楽しみたいですね☆ -
東サラ馬応援さん
こんばんは。秀逸な詩の域に達していますよ。
素晴らしくて、心潤されました(^^) -
東サラ馬応援さんがいいね!と言っています。
-
おうまの親子さんがいいね!と言っています。
-
おうまの親子さん
どの星もひとつとして同じ輝きはないですよね。
その星ならではの輝きもしっかりと見届けようと思いました。