166件のひとこと日記があります。
2014/06/22 16:52
夏競馬と若手騎手
函館競馬が始まるとともに、
来週の宝塚記念が終われば開催は小倉や新潟へと移ります。
一流馬は休養に充てる充電期間。
トップクラスの騎手たちは
毎年主戦場とする競馬場へそれぞれ旅立つことでしょう。
そして若手は…
それぞれの競馬場にそれぞれの良さ。
この夏を機に誰がどういった成長を見せるのか非常に楽しみですね。
北の大地・函館や札幌競馬。
隙の無いレースが印象的です。
時計の掛かる洋芝が舞台。
密着する馬群。
我慢して内を突くのか…
いくら待っていても開かない時もある…
開かないと見て外を回すのか…
内から一瞬の脚で掬われる場面も多い…
滞在競馬で普段の厩舎などの枠を超えた先輩たちとの交流。
騎手としての力量、
一瞬の判断等々
腕を試すなら、腕をあげるなら北海道シリーズでしょうか。
いやいや今度は南の九州・小倉競馬。
素晴らしい馬場の上で展開されるスピード競馬。
減量の特典に多くのチャンス。
武豊騎手だってトップへの足掛かりはここ小倉から。
数多く乗ること、
馬の背を知ること、
そして何よりも“勝利”を積み重ねること。
自信と信頼を得るなら小倉出張がベストかもしれません。
まてまてもう一つはここ地元・新潟競馬。
長い直線に広いコース。
進路取りは自由自在。
だからこそ問われる勝つための判断。
落ち着いて出し切れるは自身の力と馬の力。
また以前とは違い
未来を嘱望される有力厩舎の実力馬や新馬たちも多数参戦。
若さを活かした激しい追い比べ、
新潟競馬も捨てがたいものがあります。
まあ好き勝手に行先を決められるわけではないと思うので、
判断の良し悪しなど比べるべくもありませんが、
何処に行ったとしてもそこでの経験や結果は未来への糧。
躍動する若手に力と経験で跳ね返そうとするベテラン実力者。
中央場所を離れそれぞれで繰り広げられる熱い戦い。
夏競馬…楽しみですね☆