166件のひとこと日記があります。
2014/08/18 20:09
夏の思い出
今年の夏は様々に熱い夏。
あくまで個人的な夏ですが。
学生時代の仲間との夏。
新潟競馬開幕と共に新潟集合。
万馬券を当ててプラス収支…も勿論嬉しい。
勝った奴はその日の飲み代を多めに。
というのは当たり前なのかもしれませんが、
奢ったり奢られたり…
勝負とは時の運なのだと思います。
卒業してから15年。
いざ集まれば変わらぬ姿、変わらぬ話題。
けれども社会の中での役割は人それぞれ。
そこに居るのは単なる若手ではなく
経験も責任も年と共に増す中堅世代。
こんな時ぐらいは少しばかりお金を使ってでも
“ゆったり”とか“ゆっくり”とかを求めてもいい年齢。
湯に浸かり
酒を酌み交わし
大人の話題もあるけれど
以前のノリも欠かすことなく…
未だ続くこの関係。
いつまでも失いたくはないですね。
それに続くは家族の関係。
翌週には妻子と初めての温泉旅行。
目指すは福井県。
世界3大恐竜博物館。
我が子は個の思い出をいつまでも大事に取って置いてくれるだろうか…
いやいや大きくなればそんなに記憶にも残らない思い出の一つなのでしょう。
それは自分でも解っていること。
けれども今この瞬間が幸せであればこの上ない喜び。
その思い出を嬉しそうに園の先生やじじばばに語ってくれるその姿。
それだけで満足です。
親としては子の記憶以上に色々なものを貰っています。
いつか君が大きくなったら、
そして今の自分と同じ立場になったら、
そんな思い出を未だ見ぬ未来の子に
味あわせてやってくださいね☆
それにしても福井は遠い。
片道7時間…東京に行くよりも遠いのか(^_^;)
けれども「また行こうね☆」の君の笑顔には敵いません。
君も楽しんだのでしょうが
パパもママも楽しみました。
また行きましょう!!
パパは今後も麻雀にスポーツ大会にランニングに
暑い夏を過ごします。
走っていると限界を決めない楽しさを最近知りました。
親戚の結婚式とマラソン大会の日が重なり
その結果を披露できないは残念ですが…
大人も子供もどんな時でも成長できるものですね。
甲子園も熱い夏。
北信越5県の快進撃が止まりません。
冬の時代もあったけれど未来を信じ切磋琢磨。
今や地方に壁は無いのでしょう。
今日の敗者は明日の勝者。
それを掴むことも人生の価値の一つ。
負ける事で得ることも必ずやあることでしょう。
一生懸命に立ち向かう事に無駄な事など一つもありません。
“現在”の為に…
そして“未来”の為に…
そうやって紡がれていく力が
そして大事なことがきっと有るはずです。
今年はいつも以上に暑い夏、楽しい夏。
そんな瞬間を過ごせることに…
そしてその瞬間を一人では無く迎えられることに…
自分に関わる全ての人や環境に感謝です☆☆☆
何かをただ分け与えてもらうだけではなく
自分も少しは分け与えられる人間でありたいと願います。
そんな気持ちを忘れないように…
皆さんにとっても良い夏、
良い一瞬でありますように…
PS.
I君夫婦の第1子予定日がもうすぐですね。
まずは無事にこの世に生を受けられることを願います。
きっと素敵な世界が待っていますよ(^^)
-
ラフテルさん
こんばんは。荒い^^;コメントに丁寧な返信ありがとうございます。
そして、平謝りいたします。申し訳ありませんでした。
一夜明けて、ロジックさんの思いを潰している、調子こいたコメントと猛反省。
失いたくないので、大切にしたい!
今回は残念でしたが、次回を楽しみにしたい!
と、出来なかったか。
上からという欲がそうさせたんでしょう。
本当に申し訳ございませんでした。ご容赦ください。 -
ロジックさん
>ぼう0508さん
いいね!ありがとうございました☆ -
ロジックさん
>ラフテルさん
いつも目を通していただいてありがとうございます。
文才が無いのは自分の方で(^_^;)
いつも思ったことを勢いだけで書いてます。
“失う”ではなく“大切”に…
“残念”ではなく“楽しみ”に…
目から鱗。選ぶ言葉一つでこうも変わるものなのですね。おそらく、普段の考え方がそうした言葉の一つ一つに現れるのだと思います。
ラフテルさんの無理のないその生き方や考え方の様なものが、とても羨ましく、そして自分も常にそう有りたいと考えさせられます。
重箱の隅どころか素敵な指摘をありがとうございます☆ -
ぼう0508さんがいいね!と言っています。
-
ラフテルさん
こんばんは。また素晴らしい投稿ですね。
文才がないので、やきもちやいて、重箱の隅をつつきます(笑)
>>あくまで個人的な夏ですが。
お断りは、最後にしませんか?
>>いつまでも失いたくはないですね。
いつまでも、大切にしたいですね。
>>親戚の結婚式とマラソン大会の日が重なり
その結果を披露できないは残念ですが…
披露が先延ばしになったので、楽しみが膨らみそうです! -
ラフテルさんがいいね!と言っています。