234件のひとこと日記があります。
2016/02/08 21:29
【京都記念 中間予想】
【中間予想】
【狙い穴本命にして追い続け3戦目。絶好の展開とコース適性で次こそは3度目の正直で逃げ粘る】
お疲れさまです。
本日、競馬ブックを購入し、研究に入りました。今年の京都記念は豪華なメンバーだと感じた反面、危険な人気馬も多数いるなと率直に感じました。
まず、サトノクラウンはフォトパドックと陣営コメントからも太め残り万全の態勢では出走できない可能性が高いと判断します。能力もそこまで高い評価をしていません。今回真っ先に評価を下げたい一頭です。
人気必死のヤマカツエース。実力をつけてきたことは認めますが、距離延長に加え外回りの長い直線では軸にはできません。
前回のメンバーも強くはなく、上位人気ならば相手候補、調教と枠順次第では押さえまでにします。
一番人気必死のレーヴミストラルも距離短縮に加え、明確なミドルラップを刻む逃げ馬がいる今回は前走みたいにドスローからの究極のトップスピード戦になる可能性は低く、最後方の位置取りでは届かない、または実力を発揮できない可能性もあります。軸にはできず、相手候補までです。
タッチングスピーチも毎年恒例の人気になる実力牝馬ですが、この時期の牝馬と古馬牡馬の力関係を比較するのは難しく、歯が立たない可能性もあります。実際京都記念の牝馬成績は悪いです。軸にするのは危険と判断します。
トーセンレーヴは状態が万全ならば本命にしたい馬でしたが、正直コメントに定評のある池江調教師のあと、10日でどこまで戻せるか、、のコメントから、叩き台の可能性が高く万全ではないと現時点では判断します。中間調教には要注目の馬です。
今回まず出走馬を見渡して、後方待機から末脚にかける有力馬が多く、人気のヤマカツエースが番手追走する馬。これは☆狙い穴にとって去年の再来になる良い条件だと読みます。ヤマカツエースを目標に各馬の意識が向けば、少し離してミドルラップで息を入れた逃げを打つことができる◎は盲点になり、直線まで楽に進める可能性があります。また、前走では苦手の坂で脚が止まりましたが、それでも善戦。今回は坂のない得意の京都コース。去年ラブリーデイの2着ならば、同じ状態で出走することができ、上記のような絶好の展開になれば逃げ粘りの可能性は十分にあると読みます。
ここ2走とも狙い穴として軸勝負してきましたが、今回まで追いかけ続けます。今回の条件で好走できなければ、2度と重賞で馬券内は難しいと思います。ここはこの馬にとってメンバー構成・展開・コース適性からも絶好の狙い目と判断します。前走馬体重プラスも、実は叩き4走目のこのレースをメイチに考えていたのではないかと期待しています。内枠を望みます。
相手は同厩舎の◯。この馬はスローペースだと掛かる癖があり、ミドルラップを好む馬。前走有馬記念もスローペースで掛かりながらも善戦してきたことは復調を感じさせます。今回は同厩舎の◎がミドルラップを刻む可能性が高く、得意の京都で本領発揮の舞台が整ったと読みます。
馬券は◎◯を軸にして勝負予定です。
※調教・枠順から予想を変更する可能性はあります。
【中間予想】
◎スズカデヴィアス 【狙い穴】
◯アドマイヤデウス 【狙い穴】
△レーヴミストラル
△ヤマカツエース
△タッチングスピーチ
△トーセンレーヴ
サトノクラウンや他の馬に魅力ある馬はなく、馬券対象に現時点では入れません。
-
当たると思います。
応援してます。(*^ー^)ノ♪ -
デムーロさん
ワンアンドが前目に付けそうですよね(;´Д`)
今回はこの馬怖いなぁ…。 -
tommyさん
ラキシスさんこんにちは。いつも楽しく拝見させてもらっています。
今回の狙い!私と全く同じです。印は◎アドマイヤ○スズカですが。直線アドマイヤが番手から抜け出す気がします。当日楽しみにしておきます。 -
そらぼんぬさんがいいね!と言っています。
-
yokoさんがいいね!と言っています。
-
シンラオウさんがいいね!と言っています。
-
おやきさんがいいね!と言っています。
-
ヒルケカチャンさんがいいね!と言っています。
-
風のKOOさんがいいね!と言っています。
-
ジュンスターさんがいいね!と言っています。